見出し画像

早朝に起こった変化

今朝目が覚めて、ベランダから見下ろすと、昨日まで蕾だったユリがパキッと咲いていました。

朝日にまぶしいオレンジ色です。

あんまりはっきり開いていたので、もしかして咲くときに音でもしたかもと思ってしまう程でした。

午前中ちょっと大きくなりすぎたミントをあちこちで切りました。

大体ふくらはぎ位までの高さにしようと決めています。

それ以上になると、雨の日に服が濡れると以前娘が文句を言ったからです。

確かにそうだなと、基準なく切っていくと、どんどん切りすぎる傾向があるので、高さの基準値を考えて、現状はまぁ上手く行っているように思っています。


汗をかきながら作業をしても、やっぱり昨日見つけたメダカの赤ちゃんが気になります。

また、ワクワクしながら覗き込みました。

いたいた!

それもとっても小さい赤ちゃん達が。

よっく見ると、まだお腹の部分に卵の残りが着いている様子。

今朝産まれたのかもしれません。

ざっと10匹近く。

風によって作られる流れに、一生懸命逆らって泳いでいます。

あんまりにもかわいいので写真に挑戦したのですが、この写真の中に赤ちゃんメダカを数匹見つけられる人が居たら天才です!

本当に数匹写っているのですが、私にもよくわかりません。

実際に目がわからなかったら、黒いゴミみたいに見えちゃいます。

昨日見つけた、ちょっと大きめの赤ちゃんも健在でした。

知らないうちに、今朝早く庭では色々な出来事か起きていたみたいです。

明日はどんな変化があるか、たのしみになってきました。

明日が楽しみって、なんとなく久々の感覚です。

でも焦らず前進を心がけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?