【Dスタンダード】環境のアメリカザリガニだった えびすについて【ヴァンガード】
こんにちは。「特定外来生物」アメリカザリガニのあまりん。です。
今回はブシロード戦略発表会2023で制限された風神雷神と来季以降のえびすについて考えていこうと思います。
魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神
風神雷神がえびすにとってどんなカードだったか。
ぶっちゃけると1枚3役の最強カードです。
1.指定カードサーチ
2.面焼き
3.山札回復
1.指定カードサーチ
ヴァンガード、リアガードどっちからでも打てるサーチ能力はとても強力なものでした。ハンドコストの補充や下のテキストにある焼き効果の弾になるため腐りづらい効果です。また、SB1という低コストなのも相まって使用率に拍車がかかったと思われます。
手札を増やす基本的な流れ
1回目の攻撃でG1風神雷神をデッキに戻し、
ポラリスでG2風神雷神をモンボにいれて、
えびすで出しなおすことで手札を増やすことができます。
2.面焼き
えびすデッキのもともとの焼き能力はえびす本体による。グレード指定の焼き能力のみで毎ターン効果を使用しても1面ずつしか処理できかったが、風神雷神の登場で毎ターン最大3面を処理できるようになったため、5パン+3面焼きという過剰な焼きスペックまで得てしまっていた。
3.山札回復
焼き効果を使用した際にアタックしたユニット以外の風神雷神を指定してデッキに戻すことで効果を使用することができるため。効果を使用することで一時的にデッキを回復することができる。また、山札下に戻す効果なので終盤にデッキの中身を固定した状態でデッキ回復ができるためその点において強烈である。
風神雷神はえびすにとって足でした。
一個前の規制で羽の役割をしていたアナスタシアが規制を受けました。
規制の理由としてはCBを無尽蔵に使った自由過ぎる立ち回りがあまりにも目立ち制限を受けました。
規制後はデッキに1枚のアナスタシアを探しに行く動きが活発になりました。
その1枚が風神雷神です。登場時にSBで1枚圧縮をかけることができる。
また、圧縮以外にも効果があり。ブーストアタック終了後に風神雷神をデッキに戻すことで1枚退却ができたためえびすの焼きと合わせて最大3面焼きが可能。
2種類の規制を受けたえびすの今後
もう1種類の制限カード「アナスタシア」について
公式から特に経緯らしいこと語られていませんが、個人的にこんな感じかなぁと考えているので書き散らします。
1.お手軽すぎるカウンターチャージ
ブーストするだけでカウンターチャージができます。ブースト後はモンスターBOXに入れることがコストっぽく書いてありますが全くデメリットではありません。相手が触れない位置にカードを置き次のターンにモンスターBOXの効果またはえびすのアタック時効果で出し直しをすることができます。
2.相手の触れられない領域への移動
相手の触れられない領域にカード行くので一度このループが発生すると止めることはできません。触れられないというの対処できないというのと同義です。
3.最大3回のカウンターチャージ
ここがおそらく規制になった要因と考えられるポイントです。
以下、規制前にあったムーブ。
--------------------------------------------------------------------------------------
a.リアガードの後列に2体配置してリアガードから攻撃し、2回カウンターチャージ。
b.えびす効果でカウンターブラスト1、アナスタシアと何かをコール。
c.ポラリス効果でカウンターブラスト1、スタンド。
d.リアガードブーストアタック後にカウンターチャージ1。
--------------------------------------------------------------------------------------
5パンをするのにカウンターブラストを2回するのに対してカウンターチャージを3回しているため、余った分をソロモン、ツクヨミ等に割いて動きの再現性に大きく寄与していました。
4.特大のインクの染み
もう一つのあかんポイントである。パワー5000上昇がなぜかこのテキストにはついています。ソロモンやポラリスなどのパワー15000になれるG2をブーストした時にはパワー28000まで達します。28000はクリティカルやヒールトリガー1枚では守れないラインでかなりいやだなぁと思うプレイヤーも多いかと思います。
今後の環境で見かけることがあるのか
来季もモンストは残り続けるとは思いますが立ち位置は非常に厳しいと思います。今までのようにサーチ圧縮焼きという3段活用を振り回した立ち回りができないうえ制限時間25分との戦いもあります。最近はカードパワーも上がり、えびすの連パンや焼きに強いテーマも台頭してきたため使用率は高いが勝ち越しが難しいデッキになっている。そのため、母数は減ります。
新たなアメリカザリガニついて
今までのアメリカザリガニ えびす
これまで公式大型大会WGPDXのトリオトーナメントにおいて使用率と勝率でチームに一枠設ける必要性を与え、環境を短期間で濁らせた張本人である。
今までの地雷枠とは違い、確実に環境を汚染したデッキでもある。
サーチ、焼き、5パン、過剰CC、別手札、ガード制限貫通…etcと、圧倒的な性能で環境を最高速で駆け抜けた半年だった。
新たなアメリカザリガニ ガーンデーヴァ
これからの大会で圧倒的に意識させられるデッキとして挙げられるのは同じ焼きデッキでも一線を画す強さを誇るガーンデーヴァデッキだろう。
このデッキの最大の特徴は焼ける対象がいない場合でも効果があるところだ。また、今回の規制で逝くと思われていた「襲獲祭」を取り上げられなかったため、面展開するデッキに対してこれからも大量のリソースを確保しながら非情な焼きを飛ばしてくることでしょう。
そして、こちらのアメリカザリガニは継続した戦闘にたけていてペルソナの引きそびれを起こしても常在効果で前列の底上げができるため常に効果力をキープできます。また、価格が安く使い方も非常にシンプルなので新しく始めるユーザーでも簡単にそろえることができます。安さは強さに次いで使用率に影響を与える項目です。強さも申し分ないこのデッキは来季のアメリカザリガニといえるでしょう。
最後に
えびすについて
発売1ヶ月で規制に踏み込んだ時は消費者をなんだと思ってんだと思ったがここ数ヶ月で各デッキのカードパワーが追いつくまで最前線を走り続けることができているためなんだかんだで間違ってはいなかったんだなぁと思いました。ただ、今回の規制を受けて置物でアドバンテージを取ってくるテーマや展開系デッキに対してかなり不安定な立ち位置をこれから強いられると思います。これからどんなデッキができるのか楽しみです。
今回の規制について
正直、まだえびすに未練たらたらで今回の規制には商業的な規制が強いイメージがわいてしまい納得いっていない部分も多くあります。
特に「襲獲祭」と「ここからは実験の先」はかかるだろうなぁと思っていました。火曜日夜の週ヴァンでPRで紹介された時は思わず「F〇CK」絶唱してしまいました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?