見出し画像

生活科10時間分【授業のネタ】

この秋にする10時間分の生活を今考えてます。
5時間 社会科的なこと 5時間理科的なこと

①お仕事調べ
 自分の町のお店をあげる
 業種で分ける
②お家の人にインタビュー
 店の名前と「店のいいところ」
   インタビューの仕方を練習
③インタビュー結果を発表
④お店の人の気持ちになって考える
 お客さんを呼ぶ工夫
⑤ロイロにまとめる。
⑥秋の畑の様子を観察(写真を撮る)
⑦秋の野菜について話合いまとめる。
 作物、タネをまくもの等
 ダイコン・カブラの種を見せる

⑧ヒヤシンスの球根の観察
 ワークシートに絵を描く
⑨ヒヤシンスを植える(植えた日をロイロで記録)
⑩秋の花を調べる
 コスモス・パンジー・ナデシコなど
 他の季節の花も出し、分類するのもあり

ざっと電車の中で考えました。
あとは、教科書と照らして、ワークシートを作って

そしてやるのみ!

新出漢字が全部終わったのでやっとじっくり生活ができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?