2023秋アニメ中途感想 秋になると視聴意欲が湧くのかもしれない

つづき書いた

もしかすると秋になったらアニメ見たくなるand見たいアニメにかち合うみたいなジンクスがあるんか?
2017年の秋アニメが個人的に最強ラインナップだったからそれの刷り込みか?宝石の国、少女終末旅行、魔法使いの嫁、クジラの子らは砂上に歌う…あん時はSF、ファンタジーが強かった印象。今期はまほよめの2期があるみたいだけど、今は気分じゃないのでいずれ見る。

とりあえず今んとこ視聴継続決めてるやつをざっと振り返ってみる。
評価の順位づけは最終話を迎えてから。

今期のラインナップ。

『アークナイツ 冬隠帰路』
『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』
『カノジョも彼女 Season 2』
『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
『葬送のフリーレン』
『でこぼこ魔女の親子事情』
『範馬刃牙 2期  』
『星屑テレパス』


『アークナイツ 冬隠帰路』


前期と変わらずなんか暗い話っすね…。

映像はめっちゃ気合い入ってるし、劇場版っぽいアス比でやってるのは高級感出すため?
正直全然話が入ってこないので、映像だけを楽しむ方に切り替えている。

こういう物言いは嫌われがちだけど、謎の感染症、その要因と特殊能力の関連性、テロ組織と治安維持組織の対立、その渦中で平和主義を貫くも犠牲を生み出してしまう主人公陣営…『ギルティクラウン』みたいだ。

OP、EDが1期よりもポップス感が薄れ前衛的になっているのは、広くウケるつもりはない気概の表れなのか。一時期ぽつぽつとあった、洋楽をOPに起用したアニメ (『serial experiments lain』とか『東のエデン』) を意識しているのかもしれない。



『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』


ソシャゲの企画と知らず、フツーによくある擬人化萌えアニメと思って1期をリアタイしてたので、2期からのソシャゲとの相互ムーブメントに未だ実感が湧かない。競馬に全く興味ないし、史実がどうとかは知らないので、本当にただの美少女スポーツアニメとして見ている。

史実では世代交代が起こっているので、アニメもそれに配慮してか前期に活躍したウマ娘の出番が引退した先輩ムーブになっているのがどうにも慣れない。
俺ぁ1期のサイレンススズカが好きなんだが (馬じゃなくてこのアニメのキャラクターとして) もう走るとこ見れないんすかね…。



『カノジョも彼女 Season 2』


二股する方のラブコメ。
『マンガ家さんとアシスタントさんと』と『アホガール』のテンションが好きなので、ちょいちょいちゃんと恋愛ドラマをしようとするところでノリづらくなる。
変にメロドラマをせずにコメディ一辺倒な作風の方が好きだわよ。



『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』


百股する方のラブコメ。
原作は彼女が10人超えたあたりで読むの中断したんだが、アニメ化に際して読み進めたら26人くらいになっててびっくりした。全員が映るコマぎっちぎちで笑った。

ラブ<コメのラブコメが好きなのでギャグ満載でコメディ比率の高い100カノはやはり面白い。

しっかしまぁキャラデザが本当に素晴らしい。単に一人一人のビジュアルを差別化しているだけでなく、彼女ごとのパーソナリティをぱっと見で読者に悟らせるのがうますぎる。
ラブコメ界のキャラデザ見本市だ。
アニメもこの作品がキャラデザがいかに肝なのかを理解しているようでかなり安心した (撮影処理ちょい過剰になってるのはこの手の作品じゃ仕方ないか)。

情報量で畳み掛けるギャグ漫画がアニメ化するとどうしてもテンポが悪くなりがちだが (100カノはセリフ量が多いので特に)、原作のくどいやりとりを適度に省略して勢いが減衰しないようにしているのはグッド。

なんのかんの言って初期メンバー、特に院田唐音 (キレのあるツッコミポジションは大事) が好きなのでアニメーションでわちゃわちゃ動いてるのが見られて嬉しい。



『葬送のフリーレン』


俺が欲しいのは「雑草を絶やす魔法」と「虫を消滅させる魔法」です。
今年は長いこと暑いせいで草刈りだるすぎるは、カメムシ大量発生するはでもう散々です。良い加減にしてほしい。

全体のビジュアルは今期トップクラスに好み。
やっぱキャラビジュはセルルックで淡白な配色で、線もごちゃごちゃしてない方がいいです。撮影処理上乗せしまくりの陰影バキバキ、光源マシマシは目に痛い。

初回2時間の是非については若干非寄りっすねぇ…。
フリーレンは1話完結で引きもなくさらっと終わる回がめちゃくちゃ良いので (逆に長編バトルに入るとなんかいまいちになる)、アニメはそれをなるべく崩さないでほしい。
これは内容とは関係ない不満ですが、配信プラットフォームを限定するやり方やめてほしい。dアニメに来てくりゃれぇ!!
追記:dアニメ来てました。ありがとうございます。



『でこぼこ魔女の親子事情』


ノリがめっちゃ古い!!でもなぜか最後まで見てしまう。
面白くない部分を上げようと思えばいくらでも上げられるけど、それを押して余りある謎の引力がある。



『範馬刃牙 2期』


こんなに動きのない格闘技アニメあるんかってくらい止め絵のカットばっかりだが、『刃牙』自体が大ゴマでドーン!!!な漫画だからこれで良いんかもしれん。



『星屑テレパス』


今期のきらら枠。
こっちは微妙にノリが古い。
キャラ造形もシナリオの起伏のなさも、達成されたところでどうなんだっていうテーマも。俺が深夜アニメを見始めた2010年代初頭にいっぱいあった毒にも薬にもならんアニメ群の雰囲気を感じる。


話が右から左へ流れていくのでキャラの名前も今どんな話が展開されているのかも全く覚えていない。画面に対する集中力が全然喚起されないのでぼーっと見ている。
切るならこれが真っ先になると思う。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?