見出し画像

2018.8.18 DINOレースCUP@アリオ蘇我

「アリオ蘇我でDINOレースNo.1を決める熱いバトルを、ザ・ギースの二人が盛り上げます!」

らん展ぶりに決まった久しぶりの営業。
会場のアリオ蘇我までのアクセスを調べてみたら宇都宮~蘇我は電車で片道3時間とのこと、結構な距離感にちょっと迷ったけど、せっかく仕事は休みだし18きっぷ使える期間だしと思って行くことに。

千葉中央郵便局に寄り道して郵趣してから、近隣駅からのシャトルバスでアリオ蘇我に着くと、ドアをくぐるなりすぐにイベント広場を発見。
でもなんかこじんまりしてるし、なんか暗いし、人もいないしこれ大丈夫???とか思ってたらいきなりギースのふたりが出てきたのでとりあえず(?)即逃げる私。
壁の陰に隠れながらおそるおそる様子をうかがってると、どうやらふたりはイベント会場の確認とお客さんの呼び込みのために出てきたっぽかったです。
その時点でイベント開始まで1時間を切ってたけど、人の集まり具合はうーーーーーんって感じで……。
この時点で一抹の不安を感じる。

あとはヲタ友さんと合流して、イベントが始まるまで会場の上の吹き抜けから二人をこそこそ観察したりして。
「自分の描いた恐竜の絵が3Dになってゲームができるよ」みたいなイベントだったんだけど、上から見てたら「たかふみ」「くにやす」って描かれた絵があったから二人も描いたんだなあと。
2階からズームで写真撮っとけばよかった。

で、ぼちぼち1回目のイベント開始。
イベントスペースの上手側に、なんとなくギースファンが固まってたんだけど、
(全員知り合いなわけじゃないけど雰囲気でまあみんなそうだろうなーと)
ギースのふたりが通用口から出てくると、ファンの集まりに気づくなりふたりともぺこりと頭を下げてステージへ。
そういうとこほんとありがたいですよねー…それだけで来たかいがあったなあと思えるような。

まずは事前に参加を募っていたらしい子供たちを集めてDINOレース。これが、自分の描いた絵がゲームになるよというもの。
尾関さんはさすが子供の扱いに慣れてる!
そして恐竜にもやっぱり詳しい!
子供たちに「何の恐竜が好き?」って聞いて名前が返ってくると、「あ~それは○○だよね~」みたいにちゃんとどういう恐竜かお客さんにも教えてくれる。
あと尾関さんは頭に恐竜の被り物をしてて、何の恐竜か名前を言ってたんだけど私には呪文のようで忘れてしまった……

レースは予選3試合と決勝の計4試合。
高佐さんが予選2試合目に参加して、もちろん手加減してたんだけど、
(専用のマットの上で足踏みをすると、画面の中の恐竜が走る)
うまく調整が効かず2位に入ってしまって「最低です!」と尾関さんに罵られてた(笑)

そんな事故はあったけど、レースの方は無事決勝まで終了。
その後はギースの時間ということで、パントマイム→パントマイムショートコント→マジックを披露。
ただ、レースが終わった段階で場を離れてしまった家族が多くて、かなり寂しいことに……。
正直お客さんは少ないし、反応薄いしで結構私も辛くなりました(小声)

でもギースが悪いんじゃなくてアリオ蘇我に人が居なさすぎたのが悪かったと思います。本当に。
これが土曜日のショッピングセンターなの?????って思うくらい全然人が歩いてなかった。

最後のマジック、お客さんの選んだトランプを当てるやつは見事に成功して、イベント1回目は終了。
捌けるときにまたこっちのほうに一礼して帰っていくふたり。ほんとそういう律儀なとこが!好き!!!

2回目のイベントまでは1時間ほど時間があったので、ヲタ友さんとギースファンらしくドトールでお茶。
ギースのこれまでとこれからについて語りまくって超楽しかったー!

そして始まった2回目のイベント。
1回目に比べたら少しお客さんも増えてひと安心、それでもまだちょっと寂しいことには変わりなかったけど。
この回は尾関さんがレースに参加したんだけど、さっきの高佐さんの失敗があったので、手加減しすぎってくらいに手加減してました。
レースのあとに披露した内容は1回目と変わらずだったけど、マジックのとき、協力してくれる子供を2人募ったはずが3人来ちゃって、高佐さんは一瞬難しい顔をしたけど「やってみます」と。
結果、いつもはトランプを2枚当てるところを見事に3枚当てることに成功してめちゃめちゃ格好良かった!!!
ちゃんとマジックの理屈がわかってるからアレンジも即座に対応できるんだろうなあ……たぶん。

そんな感じでこの日のイベントは無事に終了したのでした。
私は移動に往復7時間、ギースを見てられたのは賞味2時間もなかったくらいだったかもだけど、それでも行ってよかったと思えた!
久しぶりにスリルのある営業を見られてとても貴重な経験だったと思います……。
営業大好きなのでまた何か楽しそうな営業が決まれば積極的に行きたい!!