見出し画像

佐久間宣行ANN0 040309 ~ゲスト 千鳥②~

00:00 オープニング
00:15 録音だがやり直さない
01:30 クイックジャパンの表紙
02:15 番組の継続(4年目)が決定
03:00 X→0は昇格か降格か
04:30 Creepy Nutsが一部           
05:30 ゲスト 千鳥
06:30 マネージャーが佐久間のファン
    ☆チーモンチョーチュウ
12:15 トークサバイバー
14:00 ヒコロヒー
17:15 持ってきたものを発表してるやつは負ける
    ☆吉村の後取り合い
21:30 喫煙所の顔
22:15 錦鯉渡辺
24:00 良かったぐらいの奴はなんぼでもおる
26:00 ドラマパート
29:30 シーズン2をしたい
31:00 納品してから3ヶ月かかる
32:30 フォーマットの世界化
34:30 佐久間がフリートークのオチを予測
36:30 アシスタント滝沢カレン
38:30 アナザーストーリー
39:15 小宮の結婚報告
    ☆相田のインタビュー
41:30 若手時代うまくできなかった仕事
46:00 相席食堂での真空ジェシカ
48:00 番組ごとに意識を変えてるか
    ☆木本タイムリープ
54:45 大吾のタバコ
56:15 千鳥のYouTube
    ☆みつける旅  
61:15 曲 サンボマスター「花束」
    ☆吐きそう 
62:30 企画書は甘いラブレター「ホワイトデー」
    ☆完璧なショコラ
    ☆ラーメンのタレ
    ☆お返しを手作り 
    ★ブラックフライデー
      
10/18のゲストが千鳥とのことで、前回の千鳥回を聞き直しました。

佐久間さんは覇者の面白さと形容していて、もちろん面白かったのですが、千鳥が面白いというのが当たり前すぎるのと、他のゲスト回も面白いので、他の方との違いというのがはっきりわかりませんでした。
打ち合わせの方法が他の方ほど緻密にしてないのに、このクオリティということかもしれません。

木本タイムリープをはじめ、後半の話題が1年半前なんだなあって感じで懐かしく思いました。
   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?