ツイッター上でのワートリ感想に関して思ったことのメモ

ワートリが女性差別的とプチ炎上というかボヤが起きたというかちょっとざわざわしたことに対しての感想とか

◯ 前提

・私自身は作中で不適切な描写があってもそういうキャラクターや世界観だから作者が”意図して”そういうかきかたしてるならい〜〜んじゃない派

・私はポリコレとかフェミニズムとか詳しくないので表現がアウトかセーフか決めれる立場ではない この場は私にとってセーフかアウトかだけの話

・ワートリのオペに女子しかいないことに対しての批判ツイートへの反論ツイートに対して私が冷静じゃない状況でキチンとコミックス参照せずに記憶だけで批判したら私の記憶と正しい記述で文脈にかなり差があったので正しく引用する必要があるな…と思ったので

◯ツイッター上でもとむらが見かけた性差別的な表現として批判されてた点

1.迅悠一のセクハラ描写
2.迅悠一がサイドエフェクト使って「大丈夫な」相手にセクハラをしているという記述
3.オペレーターとエンジニアが性別で採用されてる疑惑
4.「女性の方が並列処理能力が高い」
5.女性キャラクターのバストサイズ公表
6.異性の好みグラフ

◯批判点に対するもとむらの考えの要約

1.迅悠一のセクハラ描写

→セクハラって行為はアカンけどセクハラの描写自体はフィクションだしい〜〜んじゃない 必要性を感じないから無い方がいいと思うし無い方が作品も迅悠一というキャラクターの魅力も上がると思うけど

2.迅悠一がサイドエフェクト使って「大丈夫な」相手にセクハラをしているという記述

→マジでアカンやつ 言い逃れできないし、作品と作者のために、冷静に批判した方がいいやつ(激しく批判して連載中止とかにはなって欲しくない)これが一番問題 完全に燃やせる 着火剤になりかねないのでなんらかの対応した方がいい

3.オペレーターとエンジニアが性別で採用されてる疑惑

→作中で性別で採用してる描写されてるわけじゃないから批判するのはちょっと違うんじゃない?男性オペレーター出るに越したことはないけど

4.「女性の方が並列処理能力が高い」

→良いか悪いかは解釈によるけど文全体で見ると大変燃えやすそうな文が混じってるのがよくなかった、個人的には問題無いと思う

5.女性キャラクターのバストサイズ公表

→公表する必要あるか?って言われたら無いので無くした方がいいと思う、批判するには材料が足りない感じ

6.異性の好みグラフ

→作品と作者の期待値が高すぎたせいで残念という感想が出てしまったので批判するほどではないけど異性のってついてなかったらまだよかったな〜〜

◯結論の詳細

1.迅悠一のセクハラ描写

単行本2巻、第10話「ボーダー上層部」の回で沢村さんの尻を触る

単行本11巻、第93話「村上 鋼」の回で熊ちゃんの尻を触る

これ、作品内の描写でわかるのは尻を撫でてることと少なくとも合意を得てないってことと第三者から見つからない場所でわいせつ行為を行っているってことだけなので……これに対してはまあ迅悠一っていうキャラクターが少なくとも2回はセクハラしてるセクハラ野郎ってことしかわからないからまあ迅悠一はセクハラ野郎なんだなで済むので表現としてアウトかセーフかって聞かれたらセーフだと私は思うよ

ただ迅悠一を表現するためにセクハラ描写が必ずしも必要か?って思うとなくても迅悠一ってキャラクターは表現できるんじゃない?って思うしむしろセクハラ描写が無ければ胸を張って他人に迅悠一を、ワールドトリガーをオススメできたのに……と思うので無い方がええやん……と私は思うけど

迅悠一がセクハラに関して処罰を受けてる描写も迅悠一のセクハラに関して上層部が黙認する描写も無いから上層部が迅悠一のセクハラを認知して黙認しているのか認知していないのかがわからないのでアレですけど、人命救助のためでもC級がトリガー起動することを認めないような、ルールを守ることを重要視するボーダーの上層部や城戸正宗というキャラクターが迅悠一のセクハラを黙認するようなキャラクターだとは思えないので、描写されてないけど93話以降上層部からなんらかの処罰や注意を受けていたってことにしてこれから先二度と迅悠一が相手の同意なく尻を触る描写が無ければいいのに〜〜〜〜と思います 頼むよ

アニメ化で迅さん尻触らなくなったんだし葦原先生も流石にセクハラ描写あかんのか〜〜と思ってセクハラ描写しなくなったとかならいいのに〜〜と思ったけど93話、明らかに10話「ボーダー上層部」の回のアニメ放送された後に描いただろうからシュン……ってした、わからない 次セクハラ描写来るまで迅さんが尻を触らなくなったのかどうかはわからないまま……シュレディンガーの迅悠一……こんだけ言われてまたセクハラしたらもう流石にどうしようもない

2.迅悠一がサイドエフェクト使って「大丈夫な」相手にセクハラをしているという記述

「サイドエフェクトで、大丈夫な相手を選んで尻をさわるセクハラエリート」(2巻カバー下)

これ、「大丈夫」の意味が「迅さんに尻を触られることに対して文句がない、合意の上で尻を触らせている」ならセーフだった

けど、触られた沢村さんや熊ちゃんが「犯罪」「訴えられますよ」って発言してるし、沢村さんはすごい勢いで怒ってるから完全に合意じゃないってことがわかる、訴えらなきゃ合意でしょって解釈は完全にアウトだし……

しかも迅さんのサイドエフェクトは未来視であって触られた側の気持ちがわかるわけではないから「大丈夫」なのが迅さんにとってだけってことがわかってもう本当にどうしようもなくアウト

この文だけで迅悠一が他にどれだけ魅力的な描写されてても卑怯者のクソ性犯罪者って言われても文句言えない状態なんだよな いや合意なく尻触った時点で性犯罪者なんだけど……訴えない相手を選んで犯罪を犯してるわけだから完全に悪いことをしてる意識があって計画して犯行してることになるし……

しかもこれ「大丈夫な相手を選んで」たら相手の合意なしに尻触っていいと作者が思ってると取られても文句言えないから、迅悠一だけじゃなくて作者の葦原大介先生までクソ野郎扱いされてもなんにも反論できないやつだから本当にダメ、マジできちんと批判しないといけないやつ

本当にファンはきちんとこの発言はダメだ、って認識するべきだし、だれかがこの作者は女性の尻を合意なしに触っても許されると思ってるからクソ野郎って言っててもその発言に対して誰も怒れないし文句を言えないレベルのアウト、どう言い逃れすることもできない

ただ、2巻の発売が2013年で、多分2013年だったらここまで「いやこれ完全にアウト」ってならなかったかもしれないなとはほんの少し思う。ここ数年、特に2018年は本当に「許可なく女性の身体に触ると場合によっては大変なことになる」っていうことが一気に広がった年だともとむらは思っているので、もしかしたら作者の葦原大介先生も今は同意なく女性の尻を触ったらマジでアカンと思っている可能性あるから、もし迅悠一のセクハラ描写に対する批判を受けて二度と迅悠一がセクハラする描写をしなくなる可能性があるし、いちファンとしてはそうなることを祈るしかない

3.オペレーターとエンジニアが性別で採用されてる疑惑

これは私は別に気にならなかった、採用の場面が描写されたわけじゃなかったからたまたま女性のオペレーターと男性のエンジニアしか登場してないんだなと思ってたので作品中でそういう描写が無い以上描写に対する批判はできないよね〜〜と思ってた

けどまあ5巻の質問コーナー そこに対する批判はある

4.「女性の方が並列処理能力が高い」

「オペレーターはほぼ全員が女性です。これは、女性の方が並列処理能力が高いからだと言われています。一応男性でもなれます。
逆にエンジニアはほぼ全員が男性です。男たちは癒しを求めています。」(5巻質問コーナー②)

これ、これ細かくアウトな部分とセーフな部分わけないといけないから批判するときツイッターだと絶対誤解を招くやつ……

・オペレーターはほぼ全員が女性です。

→ほぼ、だし、まあ作中における事実なのでまあ……事実を述べるだけで差別って言われたら困る……どうしてその事実になっているのか、そこに差別がないか考える必要はあるけども
この発言は理想ではないけど批判されることではない

ほんとはほぼじゃなくて女性の割合が多いです、くらいの記述にしたり作中のオペレーターの男女比3:7にしとけばよかったんでない?とは思うけど

・一応男性でもなれます。

→ここで性別による採用基準を用いてるわけじゃなくて志望して適性があれば男でもなれるってことがわかるからこの文は◎(一応がなかったらさらによかった)というかこの文とほぼが無かったら性別による採用基準がある扱いになってたのでは……
まあ「男性は採用されません」とか「男性は採用されにくいです」って言った時点で男女雇用機会均等法に対する違反になるかと思うし……いや「一応」が物議を醸しそうだけど

・逆にエンジニアはほぼ全員が男性です。

→ほぼ、だし上述の文章とセットなのでセーフだと私は思うよ

・男たちは癒しを求めています。

→2018年現在でフェミニズム的な思想のかけらでもある人間に見せたらゲッ……って顔されるとは思うけど、まあ、アウトではない(2018年現在のもとむら的には)
女性=癒しっていう、女性は男に対して気を遣ってくれるものと想定しているとか、女性として想定されるのはかわいい綺麗な人物だけとかって取られ方をしてしまう文脈なので大変危険な引火性文章ですね こわい 危険物取扱者の立会いがいる

・これは、女性の方が並列処理能力が高いからだと言われています。

→ここがすーーーーごい難しいところで、解釈の違いでバリバリの差別発言なのかどうかが別れてしまう(まあそれにしても純粋に性別による能力差によって採用して男女比がほぼ女性に偏ったりしないとおもうけど)

「これは、女性の方が並列処理能力が高いからだと言われています。」の、

言ってるのが
・作者や読者のいる現実世界
・ワールドトリガーの舞台である世界
・ボーダーが世間に対して
・ボーダーが組織内で
なのかでも変わるので、

作者が「女性の方が並列処理能力が高い」と思ってて男は能力的に劣るのでオペレーターやれないと思ってたらアウトだけど(男女の脳に差があるとする論文は信用できない論文だと批判されているし、結局脳を原因とする能力は男女差より個人差のがでかいと言われてるので純粋に能力差で採用してたら男女比がほぼ女子に偏るはずがない)、作者はそう思ってるわけじゃなくてボーダーがその明らかに現代社会より脳みそとかの研究進んでそうな科学力で調査した結果女性の能力が明らかに男性より優れていて男性はよっぽどすごい人じゃないと女性並みの並列処理能力が無いってワールドトリガー世界の設定があるならそーなのかーって思うし、なぜかオペレーター志望者がほぼ女性だけでなんで男性居ないんだろうね?ってワールドトリガー世界で話になった時に「女性の方が並列処理能力が高いって言われてるからじゃない?」ってなったんならワールドトリガー世界の人間の頭がフワフワなだけで作者が差別的な思想があるわけじゃなくなるので……

まあ私はこれ読んで「女性は生理中味覚が変わるので料理人に向いてない」とか「女性は感情的なので管理職に向いてない」とかそういう類の言説見た時とおんなじ顔したけど……
私的にはセーフだけど好きではない発言

5.女性キャラクターのバストサイズ公表

これな

これね〜〜…………

ぶっちゃけると私はこの情報ありがたいと思ってるんだよな〜〜〜〜〜〜〜……絵を描くときに大きく描きすぎないように……とか小さくしすぎないように……とかどのくらいで描けばいいかな……とかの判断基準になるので………………あと私がおっぱい好きなので……おっぱいと肋骨のあの段差描くの大好き…………
ただまあ………………いや……ウーーーーーーーーーン…………………………
ワールドトリガー世界の女子が実在してて本人が公表されたくない!って言ったら問答無用で公開すべきじゃないんですけど…………

まあでもよく考えたら絵を描く時に判断基準にするなら公式の描写を判断基準にして描けばいいわけだし女性のキャラクター理解に乳の大きさをカップ数なんて細かいとこまで知る必要は無いわけだし乳を盛ってようが乳を欲してようがそれは個人の非常に繊細なコンプレックスだしそれを公開されるいわれはないわな……………………と思うので………………まあ……公開する必要はないんじゃない……?とは思います、うん

自分のちんこのデカさを知らしめるためにピチピチのスウェット着たがる男がいるように自分の大きい乳をアピールしたいからピチピチのシャツ着る女もいるし、自分のちんこのデカさ知られるのが嫌だからもっこりブリーフは絶対履きたくないし人前でパンツ姿になりたくない男がいるように自分の乳の大きさ目立たないようにゆるゆるぶかぶかの服を着たり猫背になる女子もいる……そういうことだもんな…………確かに新キャラが出るたびにキャラ紹介にチン長書かれたら「そこ書く必要ある……?」とはなるな……

でも特に乳がデカいので性的な目線を向けられているとか乳が小さいので性的に見られていないとか乳のデカさで人の価値を判断するような明確な発言は……してない……と思ったけど今ちゃんのとことかだいぶ……ギリギリだな……

私はセーフではあると思うけど……時代の変化や見る人の違いによってすごい批判される可能性あるので無くした方がいいんじゃない…と思う、乳のカップ数明記しなくなったら作品やキャラの魅力が損なわれるわけじゃないし……ていうか乳のカップ数明記しなくなったらキャラの魅力が損なわれると思ってるならその考えはそれ乳のサイズでキャラクターの価値を判断してるのでアウトだし……

6.異性の好みグラフ

私が腐女子だからこれに対して批判したらすごい馬鹿にされるんだろうなって思うんですけど(腐妄想が否定されて顔真っ赤にしてやんのみたいな)私が腐女子ってことを置いて話しても日本のLGBTの割合8%の現代で(日本の20〜59歳対象にして自分がLGBTだと自認してる割合の調査だから中高生の多いボーダー組織内だし自分はLGBTだと認識できてない性的マイノリティの存在も考えたら多分もっと数は膨れ上がると思うけど)「異性の」好みグラフ出したのちょっとあちゃ〜〜〜〜〜〜って感じだけどまあ……これは仕方ないよね……とは思う、そこまで少年漫画で配慮してたら凄いことだとおもうし……ただ「好みの傾向グラフ」で抑えときゃよかったのにとは思う いや載せないのが一番とは思うけど

私はボーダー隊員の性的嗜好を捏造して恋愛関係とか上下左右とかありとあらゆることを捏造してニチャニチャ笑ってる腐女子なんでこんなこと言うのもどの口が?って感じだけどBBFの質問118で作者が「(ボーダー内で)あんまりカップルがいる感じではないですね」とか、〇〇と〇〇は付き合ってますか?って質問を「つきあってないと思います。」って答えてくれたことがすごい嬉しくて、いや腐女子の妄想が阻害されないから嬉しいんやろって言われるかもしれないけどそれ以上に恋愛至上主義的な思想が見え隠れしない作品なんだなって……私は思ってそういうところが好きで……
仲のいい異性がいたら好きになるに決まってるでしょとか、いい歳して恋人のいない人間はよっぽどブスかなんか問題あるでしょとか、人間は皆恋人を欲しがっているみたいなそういう恋愛至上主義みたいな決めつけが透けて見えるのが本当に嫌なので……………………ワールドトリガーは恋愛に対する描写もすごいバランスがいいというか安心感があって、チカちゃんは修にベタ惚れで修に尽くすとかそういうのないし、小南も栞ちゃんも主人公の修になぜか惚れて修を取り合うとかしないし、木虎はとりまるに憧れてるからって肉体的に迫ったりしないし、めっちゃ強い女子がゴリラ女呼ばわりなんてされないし、憧れてる人のいるキャラは居てもキャラクターの大多数に好きな人がいたりするわけじゃなかったり、猛アタックしたりしない、そういう…………そういうところに安心感を感じて居たりするから、そういう部分も魅力だなって感じてたから、余計に「異性の好み」って表現にぐんにゃりしたのかもしれない

◯蛇足

今回もとむらがこんなド長文になるくらいモダモダしたのは、迅悠一のセクハラとオペレーターなんで女子しかおらんねんという感想ツイート(A)に対しての反論として論理的にも倫理的にもどうなの……って思うような反論(B)を読んでしまってBに対してもとむらが長々と怒りに任せてツイートした(C)けど電車の中で書いたのできちんとした引用ができてなく、記憶でこんなことを言ってた気がするってのを出したせいでワートリという作品と葦原先生が言ってもないことを言ったことにしてたのでそれは良くないっていうのと、私は何に腹を立てて何を気にしてないのか?っていうことを自分でも一旦整理したかったのでこのメモを書いたけどメモとかいう字数じゃ無くなってしまった。今日この文を書いて、性差別への反論するとき、この反論を読んでくれる人が私の言いたいこととはまた違った解釈を読み取ってしまうような文にならないように、と思ったらやっぱり140文字ごとに区切られて別々に拡散されるTwitterという媒体は批判するのには向いていないな〜って思った。自分用のメモなので文章むちゃくちゃでいいやと思って書いてこの長さなので、きちんと誰かに伝えようと思って書いたらもっと長くなるんだろうな……単に私が文を短くわかりやすく書くのが下手なだけかもしれない。

2018年という年は本当にセクハラや性差別に対しての意識が非常に進んだ年だと思う、特に女性が声を上げるということに関して。
2018年の4月に始まったMeToo運動は賛否両論巻き込みながら良くも悪くも大きく取り上げられ、5月には元TOKIOの山口達也の強制わいせつの問題が世間を騒がせた。それによって、少なくとも「女性に触って嫌がられたら場合によってはものすごく大変な目にあう」という認識が世間に広まったと思う(もうあと3歩くらい進んだ認識が広まるともっと嬉しいけど)。それに付随して「同意のない性行為はレイプ」とか「セクハラは非常に重大な問題」とかの考えも認められるかは別としてそういう捉え方をされるんだなあということは世の中の多くの人が知ることとなったと私は感じてる。

ワールドトリガーが連載開始して迅悠一が沢村さんのお尻を触り、コミックス第2巻が発売されて迅悠一が「大丈夫な相手を選んで」いると書かれた2013年、熊ちゃんのお尻を触った2015年、そして連載を休止した2016年と、連載が再開して多くの新規ファンがワールドトリガーに触れた2018年は、もう随分と思想的に離れてしまったのかもだし、単に私がここ2年で神経質になっただけで世間の思想は全然変わってないのかもしれないけどツイッター上で、迅悠一のセクハラについて少しざわざわとするってことは、やっぱり、ほんのちょっとかもしれないけど、迅悠一のやってることが許されないことだと思う人がツイッター上に増えたのかな、とも思う。いや、私が「見える」ようになっただけで2年前より前も「見なかった」だけかもしれないけど。

2018年になって、2年前以前はなんてことないと思われてたことが、2018年の今それはアカンくない?と思われるようになったから、迅悠一のセクハラやオペレーターの男女比とかが気になる人がぽこぽこ出るようになったなら、もしかしたら葦原先生もその時代と一緒に動いていて、これから先迅悠一が相手の合意なく女性の尻を触らなくなるかもしれないし、もしかしたら、女性エンジニアや男性オペレーターがチラッと出たりするかもしれない。ワールドトリガーという作品が、葦原大介先生が、それは差別じゃない?と言われてどういう答えを出すのか、見なかったことにするのか、見ないのかは気になるところ。

◯もとむらがどうなのその意見……と思ったツイートの引用とそれに対してのもとむらの12/5朝時点での批判の引用

※本当ならリンク貼るなりして適切な引用をするべきだと思ったが、ツイートのリンク貼ってすぐその人のホーム直接行けるようにすると嫌がられると思ったので文だけ丸々引用した、ご本人様がもし見て「適切な引用をしてほしい」とのことであればリンクを貼るなど対応します

・引用その1

(Aさん)

接触プレーありの競技で男女混合・反則なし。
トリオン体の設定があるとはいえ、そのトリオン体にも元々の身体を動かす感覚が影響する以上、ワートリという競技は男性有利にならざるを得ないと思うんですよね。その上この競技、チーム戦なんですよ。自分が勝つためにチーム作るとしたら、元々の身体能力高い方選んでしまわないですか...
ていうかそもそも、こんなハードな競技を娘がやるといって、文句なしにGOサインしてくれる親御さん少なくないですか...
修だって香澄さんに強めに反対されたらしいのに。ワートリの「戦闘員」という立場とトリオン体設定で軽く考えがちだけど、女性が戦闘員としてチームに所属するのって、たぶん男性以上にハードルが高いですよ。
でもそれは差別どうこうじゃなくて、もっと単純な「男女差」の問題なんだ。
スポーツや社会ではその差を均すためにルールが存在するけど、戦争にそんなものはない。
忘れがちだけど、近代社会の基本的人権は、散々話し合った上でみんなが守ろうとしてようやっと成り立ってるルールなんですよ。
それがいきなり殴りかかってくる蛮族との争いの場が舞台の物語で成り立ってないってそりゃそうだよなぁとしか

・その2

(Bさん)

非常に説得力のある論理。
>RT(もとむら注:Aさんのツイートをリツイートしている)
逆に戦闘員が「肉体労働」である以上 男子が多くなるのは当然。
これは差別ではなく区別。→
その考えなら"戦闘員の補助であるオペ"も男子の方がいいはず。
戦闘員の思考を把握しやすいためだ。
「頭脳労働」であるオペに女子が多いのはむしろどっかの医大みたいに"性別で雇用者を区別"せずに適材適所してる証拠なのかもしれない。

・それに対するもとむらの12/5朝10時時点での批判

その1に対して

ワールドトリガーのオペレーターが女しかいない問題の一番アカンところは作者が公式に「女性の方が並列処理能力が高いので」みたいなことをキャラブックに書いたことなので庇う段階?層みたいなのがまず違うんだよ……
ワールドトリガーっていう作品内の層とそれを書いてる作者の思想っていう層があって、作品の中で「オペが女子しか登場しない」なら『作者の意図として』男女差別がある訳ではなく、たまたま男性オペが登場してないだけとか、作品内の組織の上層部が男女差別的な思想の持ち主って事で終われるんだよ
今回の問題はワールドトリガー作者がオペレーターに女性しかいない理由を『男女の脳の差』だと発言したことで、これが作者が「かわいい子がオペしてるのが描きたかった」とか「戦闘員に男を多く登場させてるから女子もたくさん登場させたかった」とかならまだ多分問題になってなかったんだよ
「男女の脳に差がある」とかいう論の根拠にされてる発表はもうあれ信用性がないって散々言われて来てるし、空間認識能力の男女差も確かに男女で差はあるけど本当に少ない差だから個人差のが大きいなって言われてるのにそれをよくもまあ論拠に持って来たよねっていう

しかもワールドトリガーのオペレーターが女子しかいないことの批判に対して前述のツイートとは別の人が「戦闘員が多い理由は(自分の想像だと)危険な肉体労働に女の子を付かせたくない親の影響」とか「やっぱり生身の体の能力差が影響出るなら生身の体の能力が高い方チームに入れる」とか
私はボーダーって組織のすごいところはほぼ寝たきりの女の子でも鬼のように強くなれるとか、ベイルアウトで実際の肉体に危険が及ばないシステムを作り上げたことで学生に戦争させても市民に許される環境を作り上げたこととかだと思ってるから、それを全部否定する意見じゃん……と思ってしまう
確かに「生身の肉体の感覚で動かすから生身の肉体を鍛えた方がいい」っていうことは公式で言われてるけど、それでもトリオン体っていう別の体を得ることで那須さんみたいな生身の体を動かすのも難しい人でも戦える環境を作ったし、
トリオン量って言う「努力じゃどうにもならないところ」があっても工夫で強くなれる戦えるってのはワートリ全編で強く言われてることだし主人公の修や木虎はトリオンが少なくても工夫で強くなれることを証明してるのに、「男女の生身の能力差」なんていう些細な差で戦闘員に女を選ばない訳無いんだよな

さらに「危険な肉体労働に女の子を付かせたくない親」だって、じゃあ男の子の親は「戦争?いいよ行ってきなさい、お国の為に男らしく戦うんだよ」って言うのか?修の母親が猛反対してたじゃん作中でも 男の子でも女の子でも戦闘させるのでくださいハイいいよの世界じゃないことは言われてるじゃん
これは私の想像だけど茜ちゃんの親は子供が狙撃銃持って戦うことを一度は許可したけど、そのあとやっぱり危ないから辞めさせたのは大規模侵攻でベイルアウトがあっても怪我をすることを知ったからそんな危険な都市に居るべきじゃないってなったからじゃないのか?
ってことは元々は「ベイルアウト」があることで「危険な」肉体労働では無いって思われてたってことだし、まあそもそも「危険な肉体労働は男にやらせて女はやるな」ってのがそもそも男女差別なんだけども

生身の能力差だけで戦闘員の強さが決まるなら、出水や二宮より那須さんや加古さんの方がシューターのランクが下なのも、太刀川さんや風間さんやその他のキャラより木虎のアタッカーランクが下なのも生身の能力差だってことになるじゃん 私はそんなつまらない作品を読んでる訳じゃ無い
木虎が強いのはトリオンが少なくても工夫して戦って来たからだし、那須さんは生身の体がどんなに弱くてもトリオン体は想像で動かせることを証明したし、運動できなくたってトリオンが無くたって工夫で強くなれることは修が証明してるのに、読者が「結局生身の能力差が出るなら戦闘員選ぶときに生身の能力が高そうな男を選ぶでしょ」っていうのはおかしいじゃん

その2に対して

もうなにから突っ込んでいいのかわかんないけど、そもそもワールドトリガー世界の戦闘員は体力を使わない疲れない怪我しない「トリオン体」での戦闘なんだから戦闘員=肉体労働ではないし、(肉体労働=男の決めつけもどうなの)「男子の気持ちがわかる男子」って区別で採用せずに適材適所で女性も採用してるなら男子オペレーターもいるはずだし、「同じ性別の方が別の性別より思考を把握しやすい」なんてそんな訳ないし……

◯12/6夜時点でツイートを読み返して思ったこと

もとむらは作品に対して

・作者や読者の暮らす現代日本の思想

・作者の思想

・主人公の1人三雲修の暮らす非常に作者や読者の暮らす現代日本と近い思想を持つと考えられる玄界の思想

・玄界の思想の中で育った人間が戦争状態で多少玄界の思想とはズレた感性を持つボーダーという組織の思想

・作者や読者の暮らす現代日本や三雲修の暮らす玄界から見て全く違う思想を持つ異世界である近界の思想

を全部別のレイヤーで考えていて、今回もとむらが批判していたのは

・作者の思想

・ボーダーという組織の思想

についての批判で、もとむらは特にボーダーの思想について、ボーダーは基本的に読者や作者暮らす現代日本の思想と限りなく近い思想を持つ社会に住む人が作ったり所属している組織だと考えていて、その上で作品中でたとえ性差別的な表現があってもボーダーという組織がそれを性差別として捉えてなかったり当然のことだと思っていたり、もしくはボーダーの存在する世界においてはきちんとした根拠のある合理的な理由において性別を理由としての採用が行われているなら問題はないし、ボーダーの存在する世界において迅悠一がわいせつな行為をしていても、現実世界において作者の思想というレイヤーでは合意なく他人の尻を触ることは許されざる行為であるという認識があるなら問題はないと思っていて、問題なのは作者が性差別的な表現が問題だと考えていなかったとする場合についてもとむらは批判していたのに対して、もとむらが見かけたAさんのツイートはもとむらが推測するに、近界の思想についてとかを元に現実社会の権利意識で批判するなという意見だったのでもとむらはよくわからなくなっていや違うやろ、ってなってしまったと思う。

もとむらは、C級だった修が人命救助のためにやむなくトリガーを使った時にどんな理由があれ処罰すると言ったり、黒トリガー争奪戦の時に迅悠一が「試してみなよ そんな話が通るかどうか」って挑発されても風刃を取り上げなかったりした、規律を何より大事にするボーダー上層部、そして城戸正宗が、組織内でセクハラを繰り返す人間をセクハラの事実を知って何も注意しない処罰しないとはとても思えないし、ほぼ戦争中みたいな状況でもそのままの生活を三門市民に続けさせようとしていて、そのために中学生や高校生を山のように戦闘員として駆り出すボーダーという組織がボーダーの戦闘員はベイルアウトシステムで「完全」に「安全」だと民衆に思わせるせる努力を惜しまないだろうと思う。たとえどれだけ恐ろしい侵略があって数多くの人間が死んでいるからと言って現代日本とほぼ同じ思想の大人たちが「若者の方が向いてるの?ならどうぞどうぞ三門市近辺の子供達をどうぞ兵隊にしてください戦争に使ってください」って言うはずがないし、本当に危険だと思って仕方なく子供を戦争に行かせるなら、三門市以外からも大量に徴兵したり、大学卒業してる年の大人に向いてなくても(そもそもトリオンとかいう概念をおおっぴらに公表してないので子供の方が向いてるって言ってない可能性もある……)無理やりでも兵隊をやらせるはずなのに、部活感覚で子供が戦争に出れるのは、やっぱりボーダーが「戦争」「危険」というイメージをどうにか見えにくくしているからだと思うし、そういうイメージ戦略をとる組織が「女の子には向いてない危険な肉体労働の職場」なんてイメージを持たれるのを避けないわけがないと思っている。

ので、「戦闘員に男子が多い」理由にボーダーの戦闘員が危険な肉体労働だからっていうのを持ってくるのはなんか違うんじゃな〜〜いと私は思うし、そもそもオペレーターに女性が、エンジニアに男性が多いとは言われてるけど「戦闘員に男子が多い」なんて言われてないんだなあ そりゃ登場キャラやBBF見たら男子のがむちゃくちゃ多いかもしれないけどそれは作者の思想なのか作品としての描写の都合なのかボーダーが男子ばっか取ってるのか戦闘員に志願するのが男ばっかなのか能力差でそうなるのか親の影響なのか明言されてない訳だし……

◯さらに蛇足

今回はツイッターで見かけた批判に対して私的にじっくり考えてアウトかセーフか思ってることを書き出したけどぶっちゃけもとむらの感覚的な好き嫌いで挙げると最初の鈴鳴第一の作戦会議で明らかにいまから昼ごはん食べるって状況で鋼と来馬先輩はソファーに座ってるのに今ちゃんがお茶注ぎ終わってもずっと立ってるのとか修が嵐山隊に教えを請いに行った時他にお茶いれれそうな人いるのに木虎がお茶注いでることとかチームの作戦会議でチームの一員のオペレーターだけなぜかチームの輪から少し離れたところで黙って立ってる描写多すぎない?とかC級中学生女子だけなんでかぼちゃパンツなん?とか千佳ちゃんの隊服なんであんな太もも露出してんの?とか出水と修の破壊力発言どうなの?とか広報活動で木虎が水着になるのはどうなん?とかもにょるとこたくさんあるけど性差別に基づかない合理的な説明をしようとすればできないこともなかったりするのでもにょもにょしている口を閉ざしている。
「葦原先生は男女差別なんてしないんだい!ワールドトリガーって作品も葦原先生も批判されるようなとこなんにもないんだい!」って思うもとむらに庇わせればそういう解釈ができる程度のもにょ……だけどまあ普通に考えたら葦原先生がちょっと古めの思想の持ち主で今からしたらちょっと男尊女卑的だけどまあ昭和とかそれ以前やったら普通に常識というか理想的な男女観の持ち主なんだろなあ〜〜〜〜って思った 男が食卓に座っていて女が全部配膳してとか、男のやることに女は口出ししないとか、女性は事務職で男性のサポートをするとか、たぶん、そういう本当に……時代が違えばなんにも批判されなかったしもにょられもしなかったんだろうな〜〜〜〜……とおもいました。

今回のメモ、要するに千佳ちゃんの太ももはなんであんなに出てるんですか?って質問が来て「作者の趣味です」ならセーフだけど「デザインした迅の趣味です」だと「女性隊員や職員にセクハラしまくる社会人男性が部下の女子中学生に太ももを激しく露出する衣装を着るように命じた」ことになってセクハラ以外の何者でもないやんけ!ってなるし、「女子は太ももを出したがるといわれているからです」だったらどこの世界の誰が何人の誰に調査したなんの統計が論拠じゃ!!?!?!?ってなるし「太ももを露出したほうが動きやすいからです」だったらじゃあよくしゃがむ奴らみんな太もも露出させろや!!!!スナイパーとトラッパーはよくしゃがむから千佳ちゃんばりの超ショートパンツ履けよ!?!?!?!?東春秋も冬島さんも当真勇もだぞ!?!?!?!?!?!?!?!?!?ってなるんだなあって話でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?