見出し画像

CS準優勝 アルモモ不採用、ドルガン採用型リース閃

はじめまして。いうというハンドルネームでデュエマしております。初めてCSで準優勝できて、ぼくとしては、自分の記録を大々と見せびらかすのはどうなんという思いがありましたが、いろんなCSの有料記事を見て「結果残して有料記事書くのかっこいい!」と思ったので、こんな機会二度と無いと思い、書くことにしました。

これが今回のおやつCS関西大会でのリストです GRはブラフです。

画像1

順に解説していきます。

メンデルスゾーン、栄光ルピア 4枚

初動マナ加速として採用。後述でも書くが、これで水単色マナを落とす動きをわりとする。

龍装チュリス 4枚

ドルガンノヴァというムーブのパッケージを取り入れたかったため採用しました。ジョー星に対しても早期に走れればそのまま突っ込めるしということで。また同系などに対しても先に展開してそのままゲームを詰めに行けたり。個人的にこの圧力が好きなので採用しました。

ラブエース3枚

CS出るためにリースのリスト探してTwitter徘徊してたらドルガン採用していたやつのラブエースが3枚だったのでそのまま試してみていい感じだったので採用。正直増やしたいが枠がパンク寸前なので断念。シータガイアッシュなどの対面は安易に走らずこいつかエバーロースで閣を建設してから過剰打点で殴りに行くのも大事。

ボルシャックスーパーヒーロー/超英雄タイム 4枚

たまに4枚じゃホントに足りないと思うカード。ジョー星焼きのみならず赤単対面に対しては2コスカードを焼く役割としても重宝する。マジで優秀。ドルガンチラつかせると相手が3ターンジョー星を貼ってくることも多いのでそれをしっかり剥がそう。ちなみに決勝でこれ引けずに負けました。

切札勝太&カツキング【任天堂Switch】4枚

再録早くしてくれ。ちなみにこいつが手札に来たとき安易に埋めないこと。仮に水マナ埋めれてなくてもメンゾ栄光でラフルルラブなり二枚目のこいつが勝手に落ちることもあるので。

王来英雄モモキングRX 4枚

赤緑カード、SA、Wブレイカー、出たとき一枚捨てて2枚引く。十王編だったらここでピリオドがついていますがその理由で採用されております。ノヴァからめくれたときの全ブレイクもかけれる圧力要因として活躍してくれます。ただもっといいカードがあるかも。

蒼き守護神ドギラゴン閃 4枚

ドルガンを採用しているパッケージのため減らさずに。ミラー対面になるとノヴァの投げ合いになることもあるため残弾確保の為にも多いいほうがいい。


蒼き団長ドギラゴン剣 1枚

殿堂入りしているため一枚。手札によってはノヴァのほうを使うこともあることは忘れずに

生命と大地と轟破の決断 1枚

ハイパーカード。一様使うとマナが減るためタイミングは考えよう。

最終ロージア 4枚

受け札も兼ねてるスーパーカード。マナが伸びるためなんならこいつでも閣を建設する。ラブエースと枚数逆にするか考えたが、赤単などのことも考えて受けは非常に重要だと感じたため4でいいと思う。何故かノヴァにチェンジする。

ラフルルラブ/未来から来るだからミラクル 3枚

前日に調整していて、なんとなくアルモモが微妙だと感じたため家にあちょうど3枚あったため、呪文封殺も兼ねて採用した。結局ほとんど使わなかったが、水を兼ねていると言うことで色基盤として凄まじい活躍をしてくれた。リースカラーなのにカツキングが非常に使いやすくなっている。

超次元

バトライ刃 1枚

フィーバータイムカード。後続がないとき龍解させない選択もあるが、トップで後続を引ける可能性もあり、逆に処られてしまう可能性もあるため気をつけること。バトライ刃のままだと一枚しかめくれないし

ボアロアックス 1枚

受け札兼攻撃札。これでカツキング出したりRX出したりする。ちなみにロージア+ボアロで出したドラゴンで閣が武神になる。

ガイギンガ 1枚

フィニッシュカード、割とロージアにつけたりする

ガイバーン 1枚

ロージアに装備してバトルできる。ただそんなに使わん

ビギニングスタート 1枚

ラブエースにブロッカー付与するくらいあと一様ドラグナー軽減もかけれる

ジャンヌ ジュダイナ オウギンガゼロ

ホントに使わん。一様入れてる感じ。オウギンガゼロはロージアにつけて除去体制与えることもあるかも。


不採用カードについて

バジュラ、マナロ、ラブエース4枚目

枠不足により泣く泣く不採用

アルカディアスモモキング

今思えば同型のこともありあっても良かったかも

今考えればラフルルラブをサイバーエクス、ボルバル8にしても良いかも。エクスの方はドギラゴンから出るため、圧力もかけれるし除去も狙えると言うことで。ボルバル8は捲れて嬉しいし、色基盤としても強い。なんなら普通に素だしできる。

プレイングとして気をつけることとしては

①カツキングを安易に埋めないこと。メンゾ栄光なので落とせる可能性もある上、ラフルルラブ使わない対面ならあとから来たラフルルラブを埋めることもある。

②ガイアッシュ覇道みたいな対面は安易に走りに行かないこと。ラブエースかロージアで閣を建設して、過剰火力でぶん殴りに行ったほうが良い。

③あった質問

Q どうしてもドルガン構築をリースでするんですか?シータではだめなんですか?

A 予算不足

Q押し付けプランは、ラブエースで十分ではないですか?

Aドルガンプランがなんとなく欲しかったから

ここまで読んでくれた方ありがとうございます。また気が向いたら追記修整したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?