見出し画像

Feel Cycle 強度メモ


My BEST program (23.04.15)

1.BB2 Avicii
2.BB2 Comp1
3.BSW Comp2
…Next.BB2 Comp4

BB2

BB2 Comp 2>3>6>4>1>5

特徴:外れ曲がなく、強度のバランスがよい。
2:最後立ち漕ぎWが早く完走できない。
3:曲がノリノリ♪
6:(3)不可能な曲はないけど全体的に結構きつい。luster22の曲らしい。頑張れば完走できる!
4:スルメ曲。かなりいいが、全体的に強度は高い。
1:バランスの良い神プログラム。
5:(3)曲はいいが緩い。

BB2 Hit 19>16?>21>17>20>BRIT2023>22>1>14>10>18>4>8

特徴:Comp同様だが、Compよりきつい印象。

19:全曲立つし、たち漕ぎWが早く多い。曲は良い。最後の曲は体力温存でギリ乗り切れない。
16:?
21:ガガ様・ダンベル前体力温存すれば漕ぎ切れる。漕ぎすぎて飽きてきた。
17:(リザレクション)神曲プログラム!ちょいきつい部分あるけど漕ぎ切れる。
20:所々きついけど漕ぎ切れる!曲も良い◎
BRIT2023:ダンベル前頑張る必要あり、最後の曲は諦めれば、他はゆるめ。神曲(新しめ)!ダンベル後は3曲あり。
22:ゆるいし曲おとなしめで微妙。ただ最後の曲は立ち漕ぎかなり長いので注意!
1:(リザレクション)ゆるい。今日は聞いたことあるノリノリ系が多い!
14:(リザレクション)ゆるい、ちょいラン。余裕。
10:(リザレクション)ゆるい、ちょいラン。余裕。
18:(リザレクション)ゆるい&ラン系。曲まあまあ。
4:(リザレクション)ゆるい!余裕!
8:(リザレクション)避けたい緩さ。

BB2 Hous 3>5>6>4>2>1

特徴:プログラムによって強度の差が激しい。曲も当たりはずれが多い。

3:神プログラムきつめだがバランス良!私は漕ぎ切れないがかなり好き。
5:ビミョー歌詞なし曲多い。最後2曲がBB3。序盤ゆるい。あんまり受けたくない。
6:曲良い。そんなにきつくない。
4:良曲だが少し緩め。完走余裕。漕ぎすぎて飽きてきた。
2:微妙。避けたい緩さだが1よりはマシ。
1:(最後の曲が腕のストレッチ兼用)避けたい緩さアイソレーションとホバー多用系

BB2 90’s2>90’s1>MLN2≧MLN3>10’s1>10’s2>MLN1

特徴:Compと比べると完走が難しくなり、曲のあたり外れも増える。漕げなくはないが時間が長いので地味にきつい感じで攻められる。私はMLNが好き。

90's2:地味にきついのが続き、最後エンダーの長いP3Wで無事死亡。
90's1:地味きついのが続く。曲は2より良い!!受けるならこちら!最後は無理。
MLN2:立ちこぎW多めかつ早い。漕ぎなれれば、MLN3の方がきついかもと思った。漕ぎ切れる。
MLN3:MLN2と同様。神曲。プラダを着た悪魔ぁあああ!
10's1:(3)バランスいい!気を抜くときつい。漕ぎすぎて飽きてきた。曲ノリノリ系。
10’s2:良い曲。ダンベル前、ラストがきついが他は漕ぎ切れる。
MLN1:避けたい緩さだがダンベル前のP2Wはかなり早くて長い。しんどい。油断禁物。

BB2 Rock 2>1

特徴:全体的に強度高い。ランやプッシュが多い。私は嫌い。

2:ダンベル前を攻略できれば。プッシュが長い!RUNや早いWが多いのでBB2の中でもきつい。漕ぎ切れない。
1:ダンベル前は要特訓。漕ぎ切れない。

BB2 Deep 3>2>1

特徴:1曲が長く同じ動作が続く。曲に歌詞がない。強度はかなり高く完走が難しい。私は嫌い。

3:最初は緩い~最後鬼すぎる。ダンベルきつい。ダンベル後1曲のみ。ずっと歌詞なし。
2:たまに無理な曲(早い立ち漕ぎ永遠W)があるけどそれ以外は◎。曲なし曲多めだが、割と良い目。
1:一番緩いが最後頑張る必要あり!漕ぎ切れるよ!

BB2 Soul 2>1

特徴:プログラムによって強度に差がある。1曲が長い。P2W鬼テンポのせいで完走が難しく、1プログラムの中でもバランスが悪い。私は嫌い。

2:割ときつく動作が忙しい。漕ぎ切れるので最後の曲も頑張ると良◎Soul特有のポジ2座ってWの鬼早テンポが無理。
1:(足のストレッチなし・ダンベル2曲)避けたい緩さ。最後の曲がたち漕ぎWが長い。前半緩くて後半割ときつい。

BB2 HH 2>1

特徴:たち漕ぎWが速く長い印象。ハンドルタップや珍しいトリッキーなコリオが多いのでむつかしい。

2:完走するのはむつかしい。でも練習すればいけるのでは?とは思えるレベル。所属店舗に持ってる人いないんだよね。
1:BB2の中でも緩めなので完走できる。

BB2 Regg 2>1

特徴:HHと似たような感じ。コリオが難しい印象。P3Wサイサイとか。

2:曲良い。かなりきつめ。完走できない。
1:避けたい!緩いわりにポジ2座ってWの鬼早テンポが無理だし曲が糞過ぎる。

BB2 R&B1

特徴:ゆったり目でおとなしい曲。新しいプログラム。JPOPだと安室奈美恵系。そんなに特徴なし。

1:(2)最後ダブルタイム長いけどわかっていれば漕ぎ切れる!ファイト!他は余裕!

BB2 Metal1>2

特徴:Rockと似ていてRUNやプッシュが多い。そのうえ曲がすべてダメ。私は大っ嫌い。

1:全体的に鬼。BB3にしろよって言いたくなる。避けよう!
2:最後の2曲が少しきついが序盤は普通。漕ぎ切れる。

BB2 Jazz1

特徴:漕げなくないスピードだが時間が長くて、地味にきつい感じ。1曲が長い。漕ぎ切るのは困難。Deep系。

1:最後こがないならむしろ緩い。最後長いしきつすぎてバランスよくない…。

BB2 UPGD1=2>3

特徴:JazzやDeepと似ていて、地味きつい。漕ぎ切るのは困難だが、前者2つと比べ曲が良いので受けたいとは思える。

1:とにかく曲がいい。スピードの速いダブルタイム・ラン多め!きつい。座っている時もあるが足は常に早い。
2:(最後の曲はゆっくりダウン曲)曲は普通にいい。地味にきついのがずっと。
3:曲は落ち着いているがかなりいい。そんなにきつくないので完走できる!ダンベルP3立。キックバック。

FEELNOW

BLACK(‘22.01)>GOLD('22.04)>SILVER(‘22.07)=GOLD(‘23.01)>BLACK(‘22.10)>BLACK(‘23.07)>BLACK(‘24.05)>SILVER(‘24.01)>>>GOLD(‘23.10)>SILVER('23.04)

特徴:最新曲を使っており3カ月でプログラムがかわる。(BL→GOL→SILの順)曲が良くてコリオが複雑な印象だが、強度はそこまで高くない。今のところ全プログラム完走可能だがその中でも古いものがきつい。(だんだん強度下がってる)

BLACK(‘22.01):全体的にきつめだがバランス・曲がすごくいい。
GOLD('22.04):むつかしい動作あるけど、バランスいい!
SILVER(‘22.07):序盤ゆるいが要所要所でP3Wが長くきついところあり。
GOLD(‘23.01):一曲やたらP3Wのテンポが速くきつい(三曲目くらいのハウス曲)のがあるし、後半もわりとP3Wが長くきついところあり。もしかしたらSILVER(‘22.07)よりきついかもって思えてきた。
BLACK(‘22.10):ダンベル前のビヨンセ先生のハンドルタップP3Wが長い……が、ほかは全体的に緩め。
BLACK(‘23.07):そんなにきつくない。BB1と2の間くらい。
BLACK(‘24.05):初めは緩いが最後の曲だけかなりハードなのでバランスが悪い。曲があんまりかも。立ち漕ぎ多め。
SILVER(‘24.01):(3)最後にダブルタイム長いのがあるけど余裕を持ってこげるレベル、それ以外はBB1。
GOLD(‘23.10):BB1よりちょいきついくらいだが、かなりゆるい。曲もちょっと静かめ。FEELNOWの強度低下は個人的には受けられるプログラムが減るのでかなり嫌…。
SILVER('23.04):FEELNOWはBB1になったらしい。緩すぎて驚く。P3Wすらない。最後P3RUNだがかなり短い。

BSW

Jazz1>Hit8>Regg1>Hit7>Hous2>Comp1>R&B1Comp3>Comp2>Rock1>Soul1>Hous1>Hit3>10s1

特徴:クランチがほとんどある。足が回らないくらいの鬼早曲が登場しがち。プッシュは出てこないので、エルボー・タップ頻発。曲が良く、私は割と好き。

Jazz1:(ダンベル後1曲・クランチ1曲)ディープ的な感じ。1曲長めできつい。完走は無理。
Hit8:(クランチ1曲)所々無理なところある。感想は無理。
Regg1:(クランチなし・アイソレーションあり)ところどころ早い立ち漕ぎがきつい。
Hit7:漕ぎ切れるがギリギリ。全体的にきつめ。
House2:(クランチ2曲・ダンベル後2曲)所々きつい。歌詞なし曲多くてディープ的な感じ。曲は多くて短いイメージ。
Comp1:(クランチ1曲)最後の曲が早すぎて完走無理だが全体的に良曲。
R&B1:(クランチ1曲)ゆったりめの曲でWタイムが多い。最後立ち漕ぎ長いけど頑張れば漕ぎ切れる。それ以外は余裕!
Comp3:(クランチ2曲)曲が良い!最後さえ乗り切れれば他は完走できる。
Comp2:(クランチ1曲)曲が割と新しいしかなり良い!クランチが長くてきつい。ダンベル長め。完走余裕!
Rock1:驚くなかれ、これは緩め。
Soul1:避けたい緩さ。ただし、Soul特有のポジ2座ってWの鬼早テンポが私は好きではない。
Hous1:緩いがSoul1より好き。クランチ1曲。長くきつい。まあまあきつい時曲もある。
Hit3:(リザレクション・クランチなし)とても緩いので余裕!
10s1:(2)めちゃゆるい、クランチは2曲。ほぼBB1。

BSL

Hit5>Hous1>Comp1>Deep2>Deep1>Hous2>Hit6>Hit8>Hit7>Rock1>Hit4>Hit2

特徴:プッシュ・エルボーは出てこない。バックトゥアップやクラウチング多発。足を鬼早で回す必要が多々あり、私は嫌い。

Hit5:(リザレクション)避けたい!鬼早たち漕ぎWの鬼。BB3レベル。
Hous1:避けたい!序盤から死ぬ。努力しても無理じゃないかと思えるレベル。
Comp1:(ダンベル立ち漕ぎポジ1ゆっくり)避けたい!クランチ地獄。どうした?って感じの微妙曲。地味キツイ。特にダンベル前、ラスト曲はは地獄。
Deep2:曲が歌なし、ダンベルたち漕ぎ。地味にずっときつい。一曲が長く同じ動作が続く。避けたい…。
Deep1:最後が無理だが他はそんなにキツくない。
Hous2:(3)最後2曲がきついが、ほかはこげる。一曲が短く曲数が多い。ダンベルはたつが足は早くない。
Hit6:(リザレクション・足のストレッチなし)きつい箇所あり。
Hit7:(2)こげるし神曲!初手マルーン!最後の曲は諦めよう!時間が短めな気がする。
Rock1:こげるが余裕ではない。
Hit4:(リザレクション・ダンベル立)ゆるい!完走できる!
Hit2:(リザレクション)曲だが避けたい緩さ!

BSB

Deep1>HH1>Jazz1>Hit7>Regg1>10s1>Rock>Comp1>Hit3>Hous1>Hit1

特徴:プッシュ多め。ハンドルタップも割と出てくる。BSWと違ってエルボーもたまに出てくる。チューブは必ず使う。ダンベル2曲の場合もある。私は苦手。

Deep1:BB3です。足も腕も死ぬ。避けよう。
HH1:(2)(チューブの時脚はない・ダンベルポジ2立・チューブダンベルチューブの順)油断してるとキツイ!完走はかなり調子が良くないと無理。
Jazz1:(チューブ1ダンベル立ち1座り1)足も速いが腕が特にきつい。一曲は長いけど良曲おおい。坂道のアポロン!完走は難しい…。
Hit7:完走はできないしかなりきついんだけど曲はいいんだよねぇ。ノリノリ系。
Regg1:(チューブ2はポジ5立ち漕ぎ)そんなにキツくないエルボー多め。バランス◎
10s1:(2)そんなにきつくない。ダンベル前とラスト曲のみ頑張れば漕ぎ切れる。ダンベル長い。ダンベル後2曲ある。曲いい◎
Rock:序盤にきつい曲ある。足の速度が追い付かない曲があり完走できないけど、全体的に見るとそこまできつくはない。あんまり好きじゃない。
Comp1:BSBの中では良心的なバランスの良いプログラム。完走できる。Hous1:(チューブ1・ダンベル2・足のストレッチなし)腕はきついが足は緩い。
Hit1:(リザレクション・ダンベルなし)緩い!余裕。

BSWi

Hous3>Hous1>Hous2

Hous3:(クランチ3曲・ダンベルなし)全体を通したらキツくないけどこげないレベルのが2曲くらいある。クランチがあほほどきつい。曲はいいけど無理ゲー過ぎて全く楽しめない。
Hous1: 最後2曲がBB3レベル。避けよう。
Hous2:Wiならましなのこれしかない……。それでも完走は難しい。

BSBi

Hous1

Hous1:二度と受けないと決めている。BB3といっても過言ではない。曲もふざけるなレベル。避けること。

RESURRECTION:ARTIST

BB2 QUEEN>DVGT>ARGD>EDM>Beyonce>SKRILEEX>GRDY>P!NK>EDSR>FLG>Avicii>BTLS3>BRMS>ZEDD>Jones>BRMS2>BTLS2>MJ3>ADEL>CSBW>MROON5>1D>EMINEM>LEDYGAGA>CDPY>DUA LIPA>JUSTIN>RHNA>MTGX>USHER>NE-YO>QOP1>MDNA

特徴:基本的にはBB2の上位プログラムくらいの強度。曲とコリオのバランスが良く、私は好きなプログラムが多い。

QUEEN:笑えないくらいずっときつい。P2でも足は常にランレベルで早い。テンポの変動多い。ランもあるし長い!最後の曲はP3W長いけど頑張ればいけそう!
DVGT:(ダンベル立)最初から鬼ほど飛ばす!ラン・P3W多発。BB2Hous3を彷彿とさせる強度だが割と好きなんだよねえ。
AEGD:(2)ダンベル前はまじで無理。↓とは一線を画すキツさあり。曲は良い。
EDM:歌詞なし曲多め。序盤から割ときつい。deep的な攻め方ただしやばいきつい。ダンベル後はupdwnランWの鬼。
Beyonce:(ダンベル後1曲だけ)地味にきつい立ち漕ぎWの早いのが序盤から多い!deep的な攻め方。
SKRILEEX:(曲がつながっている・クランチ後ダンベル・最後の曲が上半身ストレッチ・足のストレッチなし)未だ攻略できず。全体的にきついが後半怒涛。
GRDY:(ダンベル立)最後は無理だあきらめよう。Rock系。
P!NK:全体的にきついがいける、最後はむり。曲神。
EDSR:(3)最近リリースのプログラムではかなりきつい方で驚く。曲は静かめ。ポジ3Wがながく、完走は難しい。まあまあかな…。
FLG:(ダンベル立)最初飛ばして最後は緩めだが最後の曲は長くてきつ~い。
Avicii:最初からランだがダンベル前頑張ればなんとか。私が一番推している最高のプログラム。曲もいいしコリオもあってるんだよね!
BTLS3:バランスよくきつい。
BRMS:序盤は緩いが、最後の曲がきつく完走できない。油断するな。
ZEDD:バランス良い!漕ぎ切れる。ラン系の攻め。
Jones:いいバランス。そこまでキツくない。曲いい。
BRMS2:ゆるい。漕ぎ切れる。曲良し◎
BTLS2:(腕ストレッチなし)避けたい緩さ。ポジ2座ってWが速い曲があって好きになれない。ダンベルが短いのにきつい。実質最後の曲だけ鬼。
MJ3:(手足のストレッチなし)ゆるいけど実質最後の曲きつい。
ADEL:(2)そんなにきつくない。deep的な感じで同じ動作の多いだるさ。一曲がながい。
CSBW:(2)普通のBB2くらいの強度。漕ぎ切れる。神曲おすすめ!
MROON5:漕ぎ切れる!オシャレ曲!
1D:曲がいい!漕ぎ切れる!あんまりきつくない。
EMINEM:曲動作共に単調で微妙。ゆるいが最後の曲はきつめ。ダンベルが長くてきつい。
LADYGAGA:ダンベル前少し早いダブルタイムP3あるが、それを越えれば余裕。曲は新しくてしんみり系。良い!
CDPY:(2)基本はゆるいが所々きついところがある。曲まあまあ。ラスト曲が早い。
DUA LIPA:ゆるい。漕ぎ切れる。曲が良い(聞いたことあるのばっかり)
JUSTIN:ゆるい!最後の曲だけ無理ゲー早い立ち漕ぎW…ただし短い。
RHNA:曲いい!ちょうどいい強度!完走余裕!ダンベルが長い…。
MTGX:(2)ゆるい。曲いいかんじ。
USHER:(3)ゆるい。ヒップホップ。
NE-YO:めちゃゆるい。BB1と2の間くらい。立ち漕ぎWはない、ランもない。スタンディングファストのみ。曲はかなり良い◎
QOP1:(2)ゆるいし余裕。最後ランが長いけど座り。
MDNA:かなり緩かったと思う。

RESURRECTION:EVENT

BB2 2017>BEERCYCLE>2019>2016>SUMR2>10TH SP>Xmas3?>PTX>Xmas2>FEEL HIGH(2023)>Movie2>Movie1>FEEL DEEP(2023)>9TH SP1>3Y1>SUMR1

特徴:ARTISTとほぼ一緒。20**はBB3の曲もあり鬼ハード。

2017:鬼。BSWiHous1,BB3の鬼曲はいってるから避けたい。
BEERCYCLE:アップテンポ!神曲でごまかされるな。3曲目・ダンベル前・ラスト曲は鬼。最後から2個前の曲は割と早めの立ち漕ぎWがめちゃ長い。ただ曲は本当に素晴らしい。
2019:17よりはマシってだけ。
2016:ランがとにかく多い(しかも最後の曲はランが長い)ラン以外は頑張ればいけるかも…!!って感じ。
SUMR2:ところどころ立ち漕ぎが早くてきつい。序盤は緩め。
10TH SP:(曲がつながっている・クランチダンベル1曲ずつ・足のストレッチなし)漕げないところはないが、1時間あるので結構きつい。
Xmas3:?
PTX:きついのもあるけどこげる!クリスマスソングでリズム緩急あり。
Xmas2:緩いわりにポジ2座ってWが速い曲があって好きになれない。
FEEL HIGH:ダンベル、クランチ各1曲。最後の曲以外は漕ぎ切れる。1時間あって曲間休みなし。テンション高めの曲ばかりで、1曲が短い印象。
Movie2:スルメ。漕ぎ切れる。
Movie1:ノリノリ。神曲Shallowきたこれ
FEEL DEEP:きつい曲はないが、ひたすら同じ動作が続く。曲は連続で休みなし。1時間ある。めちゃくちゃDEEPな曲ばかり。ヨガだと思って乗り切るしかない。
9THSP1:そんなにきつくない。完走できる。
3Y1:避けたい緩さ。
SUMR1:避けたい緩さ。

BB1

太字はBB1の中でも強度高め。

BB1 Hous2>1
BB1 DVGT
BB1 Hit11
BB1 Comp1>2>3>4
BB1 10’s>90's
BB1 GRMY65

BB3

BB3 Soul1
BB3 Hous2>1
BB3 Comp1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?