マガジンのカバー画像

読書感想

21
読書備忘録
運営しているクリエイター

#薬屋のひとりごと

薬屋のひとりごと 小説解説 5巻

今もう6巻読み終わったんだけどやっぱり4巻くらいからグッと面白くなっていくね。作者の力量もめきめき上がっているのがわかる!それくらい面白い薬屋のひとりごと、感想行きますよ~。 ちなみに近況はと言えば、風邪+花粉症で鼻づまりがひどく、死にかけています。 序章 この序章、この解説を書くために読み返したのですが、読み返したのに誰かわからなかった(笑) さすがに「猿」とか「小姓みたいな」で阿多妃とはわかりません。語り手が高貴なくらいであることが会話で示されるので、壬氏もしくは現

薬屋のひとりごと 小説解説 4巻

薬屋のひとりごと、15巻が今月発売とのことで、発売されるまでに2回目を読み終えたいけど間に合うかな……。 感想が間に合っておらず今5巻まで読み終えています。 今回は4巻の感想行きます。 とはいったものの、4巻から非常に複雑になってきます……。 なるほど~感はあるもののまだちゃんとわからん…と思うところ多々。 この記事を書くためにいろいろググっているとなんと作者の人物紹介ページがありました! 正直此処にすべての答えがあったので私のまとめなんていらないのでは??と思ったのです

薬屋のひとりごと 小説解説 3巻

えっもう3月?怖いこわいこわいこわい…… 全然痩せてないんだけどー!四半期終わるんだけどー! 夏間に合わなくない? 今日から食べるのやめますね(真顔) さて3巻めも行きます。 面白ろさは加速するんだけど相関図は難しくなっていきます。 しかし読み返しても安定の面白さなのでマジで買ってよかった。 あ、ちなみに近況としては「ダンジョン飯」大人買いしました! アニメでチルチャックにまんまと惚れまして、原作完結しているならとノータイム大人買い。いやあ。私もお金を持ったもんだ。つう

薬屋のひとりごと 小説解説 2巻

はーい、2巻備忘録いきますよ~! しかし読み返しても面白い!!感動! 全力ネタバレ注意。 ①序話 壬氏と皇帝のよくわからない会話。「(皇帝に対し)本気ですか?」「後宮の整理は壬氏の仕事」というところから察するに、楼蘭妃後宮入りに対する会話かな?といったところ。これは読み返しても明言がないけど多分そうだと思います。さすがに濁しすぎてて、ちょっとわかりにくい。もうすこし明確に言ってくれないとすっきりしないなーというのが薬屋小説でいまいちなところですね。ま、気にならない程度なんで

薬屋のひとりごと 小説解説 1巻

どうもどうも。 薬屋のひとりごとにドはまりしています。 薬屋の小説なのですがアニメと若干違うところ、一気読みしたせいで時系列などなどがわかりにくくなってきたので自分用に整理する意味で、まとめておこうと思います。 現在小説は14巻まで発行されていて、今、読み返しているので読み返した部分のあらすじを自分用にまとめます。 ちなみに薬屋は謎解き要素があり、似たような事件を勘違いしていたり、伏線を拾いきれていない気がしてすっきりしないので、頭を整理するのが目的です。 全力でネタバレ