見出し画像

ヤバイTシャツ屋さんの志摩スペイン村ワンマンライブに行ってきました②

前回の続きです。
ヤバイTシャツ屋さんに対する想いが強すぎて2000字を超える長文になってしまったため、2部編成(?)になりました。

前回の話はこちら↓
https://note.com/61609991_/n/na36e350b98fb


コロナウイルスが落ち着き始めた頃、ライブやイベントなどが各地で行われるようになった。

しかし、ライブ中はマスク着用/発声禁止/モッシュダイブ禁止/キャパシティは半分以下など様々な制限が設けられ、音楽が好きな者にとってはかなり厳しい状態が続いた。

そんな厳しい状態でも、音楽を鳴らし続けるバンドはたくさんいた。
ヤバイTシャツ屋さんもその中の1つだった。

YouTubeで無料ライブ動画を公開したり、ライブハウスとは真逆のホール会場を舞台としてツアーを開催したり、2022年8月には初の日本武道館でのライブを果たした。

そして、私は行けていないが、2021年11月に行われた大阪城ホールでのライブでは志摩スペイン村のリベンジ公演の実現を誓ったそうだ。


海外留学から戻ってきた友人Aと、コロナ禍中もヤバTのライブに足を運んでいた。
そしていつも「志摩スペイン村でのライブいつやるのかなあ」「やるってなったら絶対行こうね」と決まり文句のように話していた。


時は流れ、昨年、2023年。
コロナが第5類に移行し、マスクを外す人も増えてきた。
音楽シーンもコロナ前の活気を取り戻していった。
ヤバTのライブに限らず、様々なライブハウスやフェス会場で、コロナ前同様のライブを見れることが私は本当に嬉しかった。

そして、2023年11月4日。
ヤバT10周年という記念日についに発表された
志摩スペイン村ワンマンライブ リベンジ公演

冗談抜きで叫ぶくらい嬉しくて嬉しくて、友人Aにすぐに連絡した。
『念願』とは本当にこのことだと思った。


4年越しのリベンジ。
私たちにとっては5年越しの志摩スペイン村。

チケットを取った当初はあまり実感が湧かなかったが、日にちが近くなるにつれてヤバTの公式アカウントがめちゃくちゃ楽しそうな情報を発信していくので、だんだんと現実味が増してどうしようもない気持ちになった。

どうしようもない気持ちというのは、あまりにも楽しみすぎてどうしたらいいかわからない、あまりにも念願すぎて当日どうなっちゃうんだろう、みたいな自分でもよくわからない気持ち

私たちは東京から夜行バスで三重県まで向かった。
同じバスに乗る人たちの9割がヤバTの顧客たちで、なんとなく嬉しくなった。


そして迎えた当日。2024年5月11日。

志摩スペイン村のエントランスからもうヤバTの音楽が鳴っていて、その時点で泣きそうになってしまった。

パーク内に入りアーケード的な場所を抜けるとすぐにライブステージが見えた。
本当にここでライブするんだ…と、当たり前だけどそんなことを思った。

ヤバTメンバーの等身大パネルと写真を撮ったり、コラボフードを食べたり、メンバーが主催する限定イベントを楽しんだり、アトラクションは時間の都合で3つしか乗れなかったがそれでも大満足だった。

ライブでは、志摩スペイン村でしか出来ない特別な演出もありつつ、ライブハウスかのような前方もみくちゃライブでもあって、ヤバTがどれだけこの志摩スペイン村ワンマンライブに思い入れがあるのか、自分たちのライブにどれだけこだわりがあるのかを肌で感じることができた。


一音目が鳴ったあの瞬間の感動はこの先一生忘れられない気がする。

念願叶えてくれてありがとう。志摩スペイン村に連れてきてくれてありがとう。心からそう思った。


こやまさんは、この志摩スペイン村のワンマンライブを次に繋げるためのライブにしたいと仰っていた。

志摩スペイン村にいろんなアーティストを連れてきて、ヤバT流の京都大作戦(10-FEET主催のフェス)にしたいと、そのためにはヤバTだけでチケットを完売させたという実績が欲しかったんだと。

(今回のライブは二日間開催。5月11日は即日完売となるものの5月12日は開催一週間前でチケットが1600枚余るという厳しい状況から、メンバーの必死な宣伝効果により5月11日の朝に完売。開催日両日ともSOLDOUTというとんでもない凄いことをした!!!)


エントランスから鳴り響く音楽、フォトスポットにコラボフードなど、会場一丸となって楽しむ様子はフェスそのものだった。

ライブ終演後には、志摩スペイン村の村長(社長)さんが「来年も任せとけ!」と言ったそうです。
これ確実に来年もありますよね。


この記事を読んでいる方で、ヤバイTシャツ屋さんに興味を持ってくださった方。

来年も志摩スペイン村でのライブやりそうです。

本当に本当に本当に楽しいので、というかヤバTのライブは毎回楽しい、初めてでも曲知らなくてもめちゃくちゃ楽しいので、ぜひ足を運んでほしいです。



①の記事に比べて、まとまりの悪い記事になってしまった。
書きたい想いが多すぎて、どう頑張ってもまとまらなかった。
結果的に①の記事を公開してから3日も経ってしまった。


それくらい、思い入れのあるライブでした。
はーーーーー楽しかった。


ヤバTのみなさま、
念願を叶えてくれて本当にありがとう。
志摩スペイン村に連れてきてくれてありがとう。
来年もお願いします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?