見出し画像

一昨日は負傷猫の緊急保護へ

一昨日の午前中、負傷猫がいるからレスキューして欲しいと連絡がありました。
場所は宝塚ですが、その方は遠方にお住いの方で、往復3時間かかります。

この日は前日から体調が悪く、朝と夜の予定をキャンセルしていたので、タイミング良く直ぐ現場へ向かうことができました。

その場所にはサクラ耳の猫たちがいました。

用事で宝塚に来られた時には、いつもご飯をあげたり怪我をした時にはお薬をあげたりしてくれていました。

連絡をくれた日の前日に1匹が怪我をしているのに気がつき、往復3時間かけてまた次の日もお薬をあげに来たそうです。

現場に着くと2匹の猫が現れました。
1匹は脇の下あたりから血が出ていて、もう1匹は風邪で鼻が詰まっています。

2匹とも病院に連れて行こうと思いました。

しかし怪我をしている子は、逃げてしまいました。

その後、毎日ご飯をあげて見守ってくれている人たちと連絡がつきました。

風邪をひいている子は2匹いるので、とりあえずその子達を預かって病院へ連れて行きました。

怪我の子に関しては、餌やりさんたちと話し合って1つの結論を出しました。

ここの猫たちはみんな結構年もとっていて、怪我の子は何年か前からてんかん発作を起こしているとのこと。

まだ食欲はありますが、結構弱ってきているし、てんかんは治らないので無理に捕まえて負担をかけるより、生まれてからずっといるこの場所で見守りたい。

お薬を飲ませたり、ここで出来るお世話はします。

とのことでした。

毎日一生懸命お世話をしている餌やりさんたちの気持ちを尊重したいと思います。

風邪引きの2匹は鼻詰まりが酷いので、シェルターでしばらく投薬してからリリースしたいと思います。


★里親サイトはこちら
「60家 譲渡会」🔍
★ホームページはこちら
「NPO 60家」🔍
★60家(ロワや)のほしい物リストはこちら😸
ご依頼者様が不明の物がございます。
お礼をお伝えしたいので、ご連絡いただけると助かります🙇
※ ただいま猫砂が不足しています🙇

😸60家ボランティアさん絶賛募集中😸
猫好きのみんなと一緒に楽しみながら猫助けをしませんか?
○シェルターお掃除ボランティア
○預かりボランティア
○ミルクボランティア
○譲渡会ボランティア
○運搬ボランティア
○映像・画像編集ボランティア
など

★ご支援はこちら
銀行口座はゆうちょ銀行になります。
ゆうちょ銀行からの場合
記号:14330
番号:83332031
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ
他銀行からの場合
店名:四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目:普通預金
口座番号:8333203
トクヒ )ドウブツアイゴ フクシキョウカイロワヤ

★賛助会員も募集中
賛助会員はこちら
「60家 賛助会員」🔍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?