REMNANT Ⅱ The Forgotten Kingdom Oneshot 感想

誰も読んでないし感想だし全部伏せない。
初見かつApocalypse。

新しい世界

敵が早速新しい、鎧くんや落雷お花や火壺や雷壺はともかく強え蚊みたいなやつがしんどい。

世界が全体的に紫でファンタジーかと思いきや敵が陶器みたいなのが多いのは面白かった。
1個の世界で同じやつと何箇所も会うNPC初めてだし、人間出るし今回はキャラクター濃い。
10万で指輪売るんじゃねえよ、買えたから良いか。
氏んだら石になって残ること(壊せる)、ラビリンスよろしく出血が効かないことも陶器っぽくて良かった(ダメージ的に良くはないけど

ストーリーは相変わらずちゃんと読んでないが、現段階悲しい、またヤイシャ行くの楽しみだなと思うけども。

むずい

総じて難しかったかな。

アスレチック

Proving Groundsという未翻訳の非必須エリアが全面的にアスレチック。
なんというか哀悼5.0みたいな。
銃弾(矢か??)や鋸刃を避けるアレ+赤い床がスイッチになってて一定時間以上踏むと一定時間次のエリアの通路が開くので間に合いなさい、というのを4か5セクションくらいやる。
幸い各セクションにチェックポイントあるがキツかった。
一回通した以上二度とやらん。

土のコロシアムボスくん

「共感」「エレメント耐性」を引いたのもあるが、攻撃力が高いのでシンプルにキツかった。
途中に入る避けましょうのコーナーは笑う。
久々に1時間以上トライした。
ソロでやった中では一番強敵だったと思う。
もう二度とやりたくない(周回でお会いしましょう

リデューサくん

ワールドボスだが、あまり大きくないので最初は攻撃モーションがわかりにくいこと、攻撃のギミックが分かりにくかったこと、終盤謎のコーナーが始まって終わった後の一定時間内に倒せないと即氏など結構苦戦。
倒した回もあと数秒遅れてたら即氏食らって負けてた。

動く石像がエリアボス的

ルートの根源数個壊して行った先に、煙突とかで出る「それに対し後向ている時動く像」がアベレーションになってた。
ソロだとチマチマか、回避ミスったら一発で終わる攻めの隙で撃つをしなきゃならんのは疲れた。
なんか選択肢あったから次は違う話するぞ。

ルートの根源

数回やらねばならないが、ルート地球の雑魚の皆さん(大小)出てくる。
狭いところに毒くんや爆発ネズミや凶暴なお花出すなよ。
こいつだけルート地球の雑魚の皆さん、フライヤーにアーチャーなどのヤイシャの皆さんでてるのは面白い反面、面倒だった。

エレメントがあまり生きない

出血無効は結構エレメント狂いとしては痛手。

ヤイシャ2.0

とにかくヤイシャファンのサービスかと思う部分は多い、多くはないかも。
印象的なのは鹿(ドー)、一箇所見るのがせいぜい2匹だったのが集団でいるし(引かれて痛い)、鹿の像にドーアミュレットで鹿の記念もらえるのはヤイシャファンにはいいなあと思った。
先述のルートの根源もそうだけど、トランペット族の人やらなんとなくヤイシャの理解が深まった。

得られないInvoker

それ用のアーマー一式は得たがInvokerは得られてない。
セクターの角マンに3つ渡すフィールドドロップ品か、面倒な場所にいる喋るが聞き取れない鎧残骸か、女神の休息のなにか捧げるやつか、マルチじゃないとだめなやつか。
うーん。

総じて面白かったしまだ面白いし、まだ解明できてない部分多いし、クエストアイテムの卵どうすれば良いの分からんし、ナイトウィーバー変換待ってるし、あと50時間くらいは遊ぶんだろうなあ。

一言で言えば最高。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?