見出し画像

量産型牧野の遠吠えを聞いてくれ

学園アイドルマスターが巷を騒がせている。
グラフィックが綺麗だとか、ユニークなキャラクターが多いだとか、育成が面白いだとか。
アーケード、家庭用、そしてソーシャルと数多くのゲームタイトルを輩出してきたアイドルマスターシリーズの最新作だけあって話題性も抜群、王者の風格だ。

そんな学園アイドルマスターはバンナムとQualiArtsの共同開発なのだが、そのQualiArtsが世に送り出した、同じくアイドルを主題とする学マスとは姉妹のようなゲームをご存知だろうか。

そう、IDOLY PRIDEである。

もう一回言うね? IDOLY PRIDEである。

サービス開始からのんびりと遊んでいた僕から見ても、人気があるのかないのかよくわからない。IDOLY PRIDEである。

実はまもなく3周年を迎えようとしている。

そんな矢先に学マスが登場し、やいのやいのと持て囃されているのを見て別のアイプラ民が「キサマ等の居る場所は既に___我々が3000年前に通過した場所だッッッ」みたいな感じに嘆いているのをXで見てしまった。めっちゃわかるよ。

でも僕は最近「好きな惣菜発表ドラゴン」に何が好きかで自分を語れよ!と教えてもらった。つまりはアイプラの好きなところを発表して学マス民にもアイプラを好きになってもらえばいいのでは!好き好き大好き~

※ちなみに、このゲームに先んじて放映されたアニメ版のマネージャー(アイマスでいうところのプロデューサー)の名前が牧野航平といいます。だのでゲームのプレイヤーネームも牧野さんが大勢おります。僕もそのひとりです。俺が!俺たちが、牧野だ!


1.ストーリー


アイプラの世界にはアイドルのパフォーマンスや観客の反応をAIが評価して数値化、それに基づいてランキングを決める「VENUSプログラム」というクレヨンしんちゃんの映画でみたような仕組みがあります。

そんな世界で、アイドルの原石として見出された
長瀬 麻奈と、アイドルをやるなら彼と一緒がいいと麻奈にマネージャーとして誘われたクラスメイトの牧野 航平。麻奈の人を惹きつける無類の才能もあり、二人三脚でトップアイドルへの道を駆け上がる彼らでしたが、ある日麻奈が事故に遭い帰らぬ人に。それから3年、まだアイドルのマネージャーとして勤めていた牧野は、社長からグループアイドルをマネジメントしてみないかと持ちかけられるのでした。

というプロローグから始まるんですけれど、ここから

偉大な姉(麻奈)の後を追いトップアイドルを目指す長瀬 琴乃、持ち前の明るさと麻奈に似た歌声を武器に活動に励む川咲 さくらなど、10人の新人アイドルの奮闘と、牧野と麻奈の物語の決着を描いた星見編


これまで戦ったライバルたちの危機を救い、仲間として立ち上がりながら、ライバル達を苦しめたブラックな相手との戦いを描いた東京編



そして3周年で完結するらしい、ランキング上位のBIG4と呼ばれるアイドルの一角への挑戦によって繰り広げられる波瀾を描くBIG4編

と、なんだか少年マンガみたいなメインストーリーが展開されています。ご都合主義な話も少なくないのですが、なんか好きなんですよね。牧野と麻奈の話なんか特に!星見編の最後は絶対見てほしい……!!他にもグループ別の話や個人ごとの話、期間限定の話など個々の掘り下げもちゃんとやってくれるのがありがたい。好き。僕が出来るだけバレを避けたい性格なので、これ以上語らないのですが、努力・友情・勝利が好き……!って人にはきっと刺さると思うわけです。

2.キャラクター


キャラゲーなんだから当然なんですが!アイドルがかわいい!
今のところプレイアブルで登場しているアイドルは21人。(コラボを除く)
学マスみたいに個々人がああまで尖ってはいませんが、キャラ立ちはしっかりしております。
それぞれがグループアイドルなのも特徴ですね。ブルアカみたいに所属ごとで纏まってるの、いいよね。

月のテンペスト』初めてみた時からずっと思ってる、名前がかっちょいい。


元気で明るい『サニーピース』サニピ!サニピ!って合いの手、結構すきです。
正統派なライバル『TRINITYAiLEトリニティエール』TrySailの3人が演じています。この帽子と羽織の実装まだですか?


クールなライバル『LizNoirリズノワール』こちらはスフィアの4人が演じています。推しグループです、リズノワはいいぞ。


東京編で登場するヒールの『IIIXスリーエックス』この圧倒的強者感がすこなんだ。


伝説のアイドル『長瀬 麻奈』グループアイドルが多い中ソロアイドルなのが目を引きます。


ヒーローの口上とかも大好きなのでグループごとに円陣に掛け声があったり決めポーズがあったりするのも当然好き。
この数を一人ずつは紹介できないので、中でも好きなアイドルを三人ほど簡単に推しておきます。

まずは小美山 愛ちゃん。
所属グループはLizNoir
みんなが嬉しそうにしていると嬉しい、みんなを笑顔にしたい、そんな純粋で努力家の女の子。天然なところもあって親友の赤崎 こころにからかわれています。
本当にいい子なんです。ずっとそのままでいてくれ……

わかんないけどとりあえずニコニコしてる愛ちゃん


憧れのリズノワの名に恥じぬよう、ステージでも一生懸命です。


筋トレが趣味なだけあって腹筋がスゲーナスゴイデス!



続いて鈴村 優ちゃん。
所属グループはTRINITYAiLE
はんなりとしたスーパーお嬢様。ふわっと優しい雰囲気でありながら勘も鋭く頭も切れる、そんな優秀さで大好きなリーダー天動 瑠依のためにがんばります。

京都弁でよくこちらをからかってきます。狂いそう。


デカァァァァァいッ説明不要!!狂います。

最後にmihoさん。
所属グループはIIIX
クールで怖そうな見た目だけど真面目で努力家のmihoさん。同じグループの問題児二人を纏める苦労人でもあります。趣味がアイドルなのも意外でカワイイ。あとね、声がいい。

クールビューティmihoさんふつくしい


いつもツンと澄ましてるけど割とドジなmihoさんかわいい


3.楽曲


楽曲が!強え!
ミュージックレイン、要はソニーが関わってるのでQ-MHz、kzさん、北川 勝利さん、大石 昌良さんなどなど制作陣が豪華です!

そもそも僕がアイプラに興味を持ったのも表題曲『IDOLY PRIDE』の作詞作曲が清 竜人さんだったからなんですね。

楽曲だけでも強いのですが、ここで最大の売りとも言える3Dライブですよ!
各グループの代表曲↓

月のテンペスト『月下儚美げっかはかなび

サニーピース『SUNNY PEACE HARMONY

TRINITYAiLE『Aile to Yell

LizNoir『Shock out, Dance!!

長瀬 麻奈『First Step

IIIX『Bang Bang

曲と3Dモデルがいいのはもちろんのこと、こういうの詳しくないんでなんて言えばいいのか分からないんですが演出?カメラワーク?がすごいよね!
知識がなくて語れないのが歯がゆいのですが、とにかくどれか見てもらえれば伝わると思います!見てくれ!

個人的に大好きなのがLizNoirの『Darkness sympathizer』、TRINITYAiLEの『チョコラブキッス』の2曲。
バレンタインの歌がよきなんですわ!動画はショート版だけど曲だけなら各種サブスクでフルサイズが聴けます!聴いてくれ!

あとIIIXの『So What?
mihoさんのカッコいい声が堪能できる!
「結局トリコになって」って歌詞も振り付けも好き。まんまとトリコになってる。

YouTubeに上がっている3Dライブ映像は4K画質なので対応しているテレビがあればそちらでも観てみてほしい。迫力がすごいので!

おわりに

……と好きなところを上げました。いかがだったでしょうか?
どれか一つでも見聞きした人に刺さってファンが増えることを切に願うよ。……曲だけでも好きになって!頼む!
ここまで、量産型牧野の遠吠えでした。アイプラはいいぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?