「永遠から始まる物語」/カワテ☆ブクロ をレビューしてみた

東方アレンジの面白い点の一つに二次創作としては息の長いジャンルであることから長く活動している方が、新たな挑戦として活動形態や音楽性を刷新・拡張することがあると思うのだが、今回取り上げるカワテ☆ブクロはまさにそういうサークルだろう。

カワテ☆ブクロはAs/Hi Soundworksの柊秀雪氏が中心となり2017年に新たに立ち上げられた主にポップス寄りのツインヴォーカル・ハードロックを制作する同人ロックバンドである。
As/Hi Soundworksでは客演という形でこのサークルのメンバーが関わっているし、さらに前身となるAs/Hi等で多人数での制作も初めてではないのだが、メンバーを固定したバンド形態での作品制作は初となる。
そして、2019年の冬コミで頒布されたのが彼らの3曲入り初作品「永遠から始まる物語」だ。

二人のヴォーカルの掛け合いから力強いリードギターと美しい旋律のピアノが交錯する爽やかなロックナンバーが1曲目にして今作のタイトルトラックでもある「永遠から始まる物語」だ。 

https://www.youtube.com/watch?v=Z5E8PRY2-fg

このサークルの特色として完全双頭体制のツインボーカルというのがまず挙げられるだろう。時には掛け合いでお互いを高めあい、ハーモニーで厚みを出したかと思えば、しばしば主従をひっくり返したり、カウンター的なメロディをぶち込んだり……非常に複雑だが原曲のメロを大事にしているため、難解にはならず非常に聴きやすいポップさに溢れている。
そして、演奏面に関してはその長い活動歴や個々人の経歴等から予想はできていたが安定しており、要所要所でしっかりキメるところはキメ、アンサンブルとしても多彩な音色が鳴らされるが各パートの音の抜けはよく、相当ミックスは拘ったのではないだろうか。
ただし、ロック的な初期衝動や勢いの様なものとは無縁の技術に裏打ちされた演奏なので、そういった趣は求められないがその辺りを加味した上で「ポップス寄り」という表明がなされていると思われる。
それにしても楽曲構成だけ見れば、相当に複雑で一歩間違えればプログレッシブ・ロックになってもおかしくないぐらいにギミック満載だが、それをポップス寄りのハードロックに昇華しつつ、疾走感を保って聴かせられるのは逆にその熟成した技術によるものだろう。特にポップさを演出する要素としてバックで目立たないもののふわっとしたファンシーな旋律のシンセが一定の役割を果たしていて、おそらく柊氏によるものと推察されるが、過去の作品だと「Serching “□□□”」という楽曲等でこういったファンシーさとポップさが同居した味付けでより楽曲の魅力を出されていると感じる。

2曲目の「Disclosers」は個人的なハイライトであり、少なくとも東方アレンジにおいて近年ここまでギターに張り合うように鳴らされるオルガンは珍しいのではないか。

https://www.youtube.com/watch?v=0bb6d8ckFRw


恐らくこの楽曲が今作では最もプログレっぽさを感じさせるが、それでもそっちへ転がっていかないのはあとり氏とうどんタイマーP氏の張りがあり演奏に埋もれない力強い声によるものだろう。
この楽曲の様にバッキバキにロックなオルガン等をポップスとしてもアリにしてしまえる手腕は見事という他ない。
また、この楽曲には原曲の「秘匿されたフォーシーズンズだけではなくネクロファンタジアのフレーズも顔を出してくる演出も上手く決まっている。
また、最後のサビに入った所で一度だけ弾かれるベースの高音フレーズもポップさと聴きどころの両立している箇所だろう。

爽やか、ロック、に続く3曲目「ホワイトアウト」はストリングスや重厚感のあるドラムのリフが印象的なシンフォニックさを感じさせる楽曲だ。

https://www.youtube.com/watch?v=7Pkz5juyCpU


原曲の「幻想のホワイトトラベラー」はどちらかというとムーディーな旋律が印象的だが、それをこれだけ力強く打ち鳴らすことができるとは思わなかった。原曲のメロディの新しい可能性を見せてもらえるのも東方アレンジの魅力ではないだろうか。
荘厳なストリングスの響きを崩さずに、エレピとギターのソロの応酬を越え、ツインヴォーカルのサビでどこまでも飛翔していく様にクライマックスを迎える構成は美しい響きを持っている。

どの楽曲も目まぐるしく移り変わる展開とギミックと音色が多彩で未だに楽曲の全容を理解しているとは言い難いが、裏を返せば噛めば噛むほど魅力が出て来る楽曲ばかりで3曲だけとは思えない満足感のある作品と言えるだろう。
今後の展開が非常に楽しみで目が離せないサークルだ。

[作品情報]
アルバム名:永遠から始まる物語
https://kwtb0001.tumblr.com/
サークル名:カワテ☆ブクロ
http://ashisoundworks.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?