見出し画像

連載、動画、3章(上)

生化学は第3章。

糖質と糖質代謝ですね。

軽視するとヒトが生きていけないところのおはなしです。

少々長いので、2回に分けますね。

今回は糖質そのものについてです。


あと、該当部分の動画へのリンクも貼っておきますね。


今回は、連載について少しおはなしします。

現在、学研の月刊誌「ナーシングキャンバス」にて

連載のお仕事を1ついただいています。

https://gakken-mesh.jp/journal/canvas/

「つなげて分かる 生化学生理学解剖学」です。

2/10に、無事全12回が終了したところです。


内容としては、題名の通り

「3科目を別々にではなく、

つなげて理解した方が分かりやすいよ!」というもの。

看護師国家試験の中では

暗記科目として扱われがちなこの3科目ですが・・・

「暗記」じゃなくて「理解」にすれば、

他の科目のことまで分かってくるのです。


すぐにではありませんが・・・

少し時間をいただければ(2~3年?)単独書籍化してもらえそうです。

待っていられないよ!という方は、

図書館等で中を読んでみてくださいね。

多分、3/9までは専門書(看護)を扱う

大きな本屋さんにもあるはずです。

それ以降は、同じ月刊誌でも違う連載が始まります。

(その新連載のために現在頑張って校正作業中です)

次回・・・は無理でも、3/10以降に新連載について紹介しますね。


次回は糖質代謝(3章の続き)の紹介予定です。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?