見出し画像

ストレスフリー

一緒にバイトしてる19歳ですが、私が「この次あれして、その次あれしよ」と思ってるじゃないですか?全部、先にやってくれてるんですよ。
めちゃめちゃ仕事しやすい。し、可愛い。笑
良いことはその都度伝えることにしてるので、バイト終わりに着替えながら
「19歳ちゃんは私が次あれして、その次あれしよって思ってる事、次々やってくれるからうれしい、ストレスない」
「そんな風に言ってもらえるとうれしい」
「いや、ほんまに、なかなか居らんねん」
「でも、団体行動出来ないんですよ」
「え?なんで?」
「見てたら「おまえ、なんでなんもしてへんねん」とか「あいつなんでボーッとしとんねん」とか思ってしまうので」
「あ〜あるなぁ。でもそれ言うてやってもらう時間あったら自分でやった方が早いしイラッとせーへんやん」
「あ〜やっぱりそうですか」
「せやねん…作業はしんどいかもやけど、気が楽やから…でもそれやってると下は育たんねんなぁ」
「そうなんですね」
「せやねん、大きな目で見たらあかんと思うわ。でも専門学校の時の卒業制作、個人とグループがあって、グループ制作をみんなで日曜に学校に来てやろうって言うてて」
「はい」
「私、行ったら誰も来てなくて、まぁそのうち来るかなと思ってひとりでやってたら結局誰も来なくて」
「え?そんなんする人居るんですね」
「居ったな。笑 なんか、みんながみんな「誰か行くやろ」って思ってたみたいで笑、私がひとりでグループ製作してるの先生が見てて、月曜にみんなに「昨日小春、ひとりでやってたで」って言うてくれて、みんなに謝られた」
「あはは」
「でも、最初からひとりでも仕上げるつもりやってん、その時点で私は個人の卒業制作は出来てたから、みんなは個人をまず仕上げた方がええやろなと思ってたので」
「そうなんですね」
「せやねん、基本的にしわ寄せは全部引き受けるってことにしてるので」
「すご!その精神が必要なんですね!」
「いやいや、二十歳やそこらでそんなん要らんで、怒ったったらええねん笑」

私、こう見えて(どう見えてるかわかりませんが笑)ぼんやりした所があって、良いように使われてたり、利用されてたり、また嫌われてたりするのにあまり気付かないんです。でもいつも良いように使ったり、利用したりするよりはいいかと思ってるのであまり気にしてません。そして、疑ったりもしません、時間の無駄なので。確実に「利用されてた」ってわかってから離れたらいいと思ってるので。自分が悪いことしていないならそれでいい。

卒業制作については今でも悔やんでることがあって。
クラスをふたつのグループに分けて、卒業制作を作ってたのですが、私の居ない方のグループは卒業制作が完成しなくて、その分の単位がもらえなくて。それで卒業出来なかった友達が居たので、ああ、こっちのグループやったら卒業出来てたのに、と思いだす度に悔やんでます。
専門学校卒業できへんってショボすぎやん。笑

ちなみに、私、これまで居た後輩の中で今の19歳くらいにストレスフリーだった人ってひとりしか居ないんですよね。19歳で二人目。友人とかと働くとストレスフリーなのかもしれませんが…そもそも似たような人が集まると思うので。それくらい、仕事で偶然気の合う人に逢うのは難しいってことで、イラッとして当たり前ってことですね、お金もろてるんやから。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?