見出し画像

俳句ポスト——蝉

今も盛大に鳴いてますわ、外で。
我が家は北と南に窓があるのですが
そのどちらにも「蝉の成る木」があるらしく
この時期、素晴らしい音響で蝉を堪能できます。笑
暑さ二倍。クマゼミ、更に倍、どん。笑
これ、どうなんですかね?
夏、東京に行ったときにミンミンゼミが主流だったので
「え?なにこれ?涼しい。」と思ったものですが
東京の人たちはそれでも「暑い」と感じるそうですよ。
ちゃんちゃらおかしいわ。
クマゼミをサラウンドで聴いてごらんよ、発狂レベル。笑
清流(ミンミン)と油田(クマゼミ)くらいの違いがあると思うのですが…笑

もちろん、私は出してないのですが
みなさんはちゃんとしてますね…
いつものように掲載順にご紹介。

ももたもも
軍服の叔父の童顔蝉時雨

二句入ってますね!そっか、やはり、そういう感じになりますか、と書きつつも私には全く無かった発想なのですが。夏の季語はどこかで戦争に繋がっていきますよね…
蝉鳴くや妻へ手加減せぬサーブ
ええ〜こわい〜なんなん、夫!なんとなく、バレーボール。笑 テニスや卓球のが個人出来そうですけど、あえての。笑
ラーラ
蝉鳴くや後妻は父と同じ墓

「も」ではなく「は」と言う事は先妻は同じ墓ではないのかも、とかいらん想像をしてしまいますね、蝉だし。
昨日より近き昔よ蝉の鳴く
これはなんかいろんな想像出来そうですが、私はなんとなく、認知症の施設の蝉を思いました。しかし、最近覚えた歌より、小さい時の歌の方が歌詞も全部覚えてたりしますよね。私も高らかに昭和歌謡を歌いたい。蝉に負けぬよう。笑
亀田荒太
蝉時雨メビウスの輪の昼の夢

北陸ではどんな蝉が主流で鳴いてるのでしょうか?こちらは前記したようにクマゼミですので、もう白昼の悪夢としか…笑 蜩なんかだと爽やかな夢も見られそうですが…笑
地中より明るき夜を蝉鳴かず
そんなに暗いのか、土の中…。この蝉はまだ羽化の途中だから鳴いてないと思いたい。昔、母の田舎に行った時に蝉の羽化を観察してたのですが、完全に出来なくて途中で死んでしまったという思い出があるので、切実に願う。笑
月の道馨子
伯林の蝉や戦火に声棄つる

伯林は「ベルリン」と読むんですって、ググった。そうか、世界大戦ですもんね、もちろんドイツも。まさに負の遺産ですね。
炊き出しの輪に宣教師朝の蝉
これも鮮烈に画が浮かびますね。朝からうるさいんですよ、クマゼミは。もう、目覚めるうるささ。クマゼミだといらつきますけど、ミンミンだとなんだかちょっと爽やかな気にもなります。そこにスッと立つ宣教師。
福良ちどり
手のひらに玩具の破片蝉の声

これも戦争を思わせますかね。玩具じゃなくて「破片」だから。これも「欠片」じゃないんですよね。破片。ただの深読みで砂場で遊んでる子供が壊れた玩具の破片を拾っただけかも、ですがやはり「蝉の声」が哀しい想像をさせますね。

パッキンマン
山道へ柩待つよに蝉時雨

山の上に斎場があるのかもしれせんね。ああ、我が家のお墓も上に斎場あります。とても静かな感じがしますね、蝉は鳴いてるけど。
真宮マミ
蝉時雨漢字ドリルの百問目

マミさんはどっちのタイプかなぁ。最後まで宿題やらない感じかな?私は早々に終わってました。笑 「もっと!ドリルを!」と思ってました。しかし、自由研究が苦手でいつも最後にやっつけてました。笑 いつかは「パンにカビの生える様子」を観察しました。笑 放置プレイ!笑
豆闌
飛び退きぬ仰向けの蝉羽ばたきて

あ〜これ、あるあるですよね、夏の。毎年twitterに死んでる蝉と生きてる蝉の見分け方が上がってくるのですが、今年はまだ見ないな。
・死んでる→足が閉じている。
・生きてる→足が開いてる。
らしいので、以後、みなさま気を付けてください。笑

それでは、みなさま、良い夏を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?