見出し画像

長話06

後輩は会社の後輩なので、もちろん、デザイナーなのですが。
弊社にいる時にはデザイナーというよりオペレーターみたいで。
当時の社長がパソコンを全く使えなくて(メールを見ることすらしなかった)この社長が画面見つつ「ここ、一ミリ右」とかの指示の通りにパソコンを操作するという、はっきり言って異常な光景でした。
そりゃ辞めるよ。
なので、弊社ではあまりデザインをしてもらってなくて。

でも、東京へ行って、そこでもデザインの仕事をしてたので、その時にはたくさんやってたと思います。
今はデザインの仕事もしますが、他にもいろんな仕事をしてて(本当にいろいろ多岐にわたって)すごく忙しくしてます。

「で、気づいたんですけどね」
「うん」
「デザイン、好きじゃないです」
「え?」
「いろいろやってやっと今、気づきました」
「そうなんや…いややったんや」
「はい、そうみたいです」
ちょっと寂しいけど、気づいて良かった。

「私はデザイン大好きやなぁ。会社はいややけど、仕事は大好き。いやって思ったことは一回もないなぁ」

これは本当のことで、会社は嫌だけど、デザインという仕事は楽しい。毎回毎回、楽しい。自分でもびっくりするけど。これまで三十五年(今年三十五周年だった!笑)飽きることなく、楽しくデザインしてたし、してる。

ありがたいことですね、本当に。

高校の美術の先生が占い師みたいな人で。笑
私が「デザインの仕事に就きたい」って言ったときにも
「ええと思う。小春はなんでも出来るから何やってもそこそこ出来るやろうけど、飽きるやろな。デザインやったら飽きへんと思う」
言うてた。笑
当たってる。笑
他にもいろいろ言われたのほとんど当たってる。笑
「小春みたいな人は二十歳すぎたらモテるやろな」
これだけ、外れました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?