見出し画像

ものよろこび

毎年、お正月には黒豆を煮るのですが。

丁度、年末に久しぶりの友人に逢う予定があったので、その日に合わせて黒豆を煮てお裾分けをしました。

こんな時勢だし、どうかなと思ったのですがお正月だし、久しぶりだしと思って、渡したのですが。

めっちゃ喜んでくれた。

うれしい。
私、お料理作るの好きなのですが、ほぼ、誰にも食べてもらったことなくて…なので、自分のお料理が美味しいのかはよくわからない。美味しそうに見えるのは見えるのかもですが、それも、ほら、写真撮るのが上手いので。笑

黒豆は毎年煮てるし、いつも実家には持って行ってるので、そんなに不味くはないとは思ってましたが。

友人のご主人も気に入ってくれたみたいで「これまで食べた黒豆の中で一番好き」らしく。食卓に出すと「やった〜小春スペシャルや〜」と喜んでくれるそうで。

めちゃめちゃええ人。笑

こんだけ喜んでくれたら甲斐あるよね〜
そういえば、ここのご主人、鶏のむね肉が好きで、友人はもも肉のが好きなのだけど、むね肉のお料理を出すと「ありがとう」言うて喜んでくれる、だからついむね肉のお料理作ってしまうって言うてたなぁ。この感じで喜んでくれるとしたら、むね肉、出すな。笑

上方落語に「ちりとてちん」というのがあり(江戸では酢豆腐かな?)何を食べさせても喜ばない人が出てきますが、いつも憎たらしいな、と思ってます。笑

上の画像にあるのが小春スペシャルです。笑
ちなみに栗原はるみレシピなので、はるみスペシャルでもあります。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?