見出し画像

レジを打つ間に

レジを打つ短い時間なのですが
なんとなく人間性が判ります。
早朝は現場へ向かう若い人が多い。
その後はすぐ側に某世界的有名企業の本社があるので、そこの方々が多い。
そこの方かはわかんないですが、時々お金を放り投げる人が居ます。
ちゃんとした格好してるのに、お金を放り投げる。びっくりします。
これは私としては最低ランクの人間と判断。笑

あとね、本当にレジを打つ、お金をもらう、商品とおつりを渡す。
それだけの事なのに
自分勝手な人、居る。笑
こっちの言う事全く聞いてなくて自分の言いたいことだけ先に言う人。

「レジ袋、ご要り用ですか?」
って言うてるのに、かぶせるように
「交通系で」(支払い方法のこと、ICOCAとかSuicaとか)言う人とか。
絶対、気が合わんと思います。部下からも信用されてないと思う。笑
奥さんからも愛想つかされてるはず。だって自分勝手が過ぎる。一事が万事。笑

それとは別に朝のおにーちゃん達はみんな可愛い。笑
私のおっさん嫌い=若い子好きもあるっちゃありますが…笑
だいたい早朝なのに元気よく(仲間で来てくれる)横柄な態度の人は居ない。

いつも黒いパーカーのフードかぶってマスクしてくるおにーちゃんは一見すごく怖そうなのですが、先日645円のお会計だったときに
百円玉が六枚と十円玉が四枚と五十円玉を一枚、出してくれました。
心の中で「ん?どういうこと?」と思ったのですが、「あ、たぶん五十円玉と五円玉を間違ってるのだな」と解釈、このままレジ打つかなぁ、でもなぁと躊躇してると

「…あ。まだ寝ぼけてますね!」とニコッとして五円と交換してくれた。


超かわいい❤︎

と、このことを19歳に言うと
「あ!その人!わかります!怖そうやけど、可愛いですよね!好きです!ちゃんと目を見てくれるし」
「え?こんなとこから恋の始まり?」
そう、この「ちゃんと目をみてくれる」人もあんまり居ない。
結構大事だと思うんですよね、目を見るって。
私は割と目を見てますが、合わない人、結構居ます。

そうなんです。
こんな風にレジの人達の間では「あの人、ええ人」とか「あの人好き」「あの人可愛い」とかお客さまの噂をしてます。
そして、それはだいたい皆一致します。
判るんですよね、短い時間でも。
というか、そういう時のが「素」が出てきて余計に判るのかもしれません。

なので、私もいつも気を抜かず、短いレジの間も良い人を演じなければ、と思ってます。笑

最近はもっぱら無人レジです。笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?