見出し画像

涙の行方

今朝、友人からLINEが。

「朝ドラで涙止まらないけど出勤します、すごい今日の朝ドラ」

あ、ここからネタバレしますので、朝ドラ観てる方は読まないでくださいね。

私「そうなんや〜(いつも録画して朝ごはん食べながら観るのでまだ観てない)」
私「観た。算太が死んでるんかと思ってたよ」
友「え?」
友「算太じゃないの、死んだの?」
友「お父さん?」
私「君、読解力…」
友「ナレーション、算太じゃなかった?金太?」
友「え?ふたりとも?」
友「帰ってから見直します」

そうして。笑

ちょっとおかしなというか、不思議な感じだったんですよ。ドラマなのに辻褄の合ってない感じが。なので「ああこれはお父さん(金太)が観てる夢なんやな」と思いながら見てました。どんどん昔の様子になってたし、ああこれは夢だなぁと確信を持ったあたりで「金太が亡くなっているという知らせが入ったのはその翌朝のことでした」とナレーションが入って、終わり。あああれは夢ではなくてよく言われる走馬灯というやつかと、涙ながらに納得する回だったのですが、最後のナレーションが「算太」だとおかしいしなぁ。算太はまだ戦争から帰ってきてないから「亡くなってるという知らせ」という言い方はしないと思うし。「戦死したという知らせ」だとわかるけど。

この勘違いで「すごい朝ドラ」と涙の止まらない友人がすごい、と思いました。笑

画像がおはぎでなくてすみません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?