見出し画像

リズムをつかむ

近頃、編み物の話を書いてないかな?
毎日、編んでますよ。笑
でもねぇ、今編んでるのすごく難しくて。
何度か編み直したんですけど、やっぱり途中間違ってる。
でも、もういい。笑
メッシュのセーターを編んでるんですけど、今編んでるのは後ろ身頃にする。笑(自分に見えないのでいい)
でも、やっと、本当にやっと、わかった。コツというか、成り立ちというかが。笑

さらに、難しいので一段編むのにすごく時間がかかるんです。
計ってみたら一段50分…後ろ身頃は169段。気が遠くなる…
全然進まない。
しばらく編み進めてて、よくみたら、編み方ちょっと間違ってる。笑
(見た目はそんなに変わらないんですが…)
正しい編み方にしたらスピードアップした!
それでも30分くらい…
まだまだ先は長いけど(前身頃と両袖!笑)地道に編んでいきます。

この夏に完成は無理かもですが。
メッシュで長袖なので秋とかにも着られそうだし!
がんばる。笑

あ、リズムは、一段ごとに模様編みと裏編みを繰り返すのですが、裏編みの時のリズムが

ワルツです。笑

1、2、3。1、2、3。って心で繰り返してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?