見出し画像

センスって

先日、イタリアの方の着付けをしました。
毎週見てるはずなのに「え?こんな着物あったんや」という着物をお選びになりそこに私セレクトの帯を合わせ笑、素敵コーディネートに。笑

時々びっくりするくらい素敵なコーディネートに仕上がる時があり、それはやはりその着物と帯がご本人の雰囲気に合ってるからで、違う人が同じコーディネートしてもダメな気がします。不思議だけど。

着付けをしつつ、お互いに母国語ではない英語でお話を。
「フラワーアレンジの仕事をしてます」
「わー日本でいうと「いけばな」ですね」
「「いけばな」は私の夢です」
そうなんや!
「イタリアと言えば「黒猫のタンゴ」はイタリアの歌ですよ」と側の着付けスタッフに言うと
「そうなん?黒猫のタンゴ🎶タンゴ🎶タンゴ🎶」
とみんなで歌う。笑(イタリア人含む笑)

調子に乗って私がデタラメイタリア語で歌うと
「ネーロネーロ」と一緒に歌ってくれた。笑(これだけは通じた模様笑)
※ネロはイタリア語で黒
金髪のショートカットで本当によくお似合いでもちろん美人さんだったので

あぁセンスってやっぱり「ある」か「ない」かやなぁ。
センスある人は何してもカッチョいい!と思いました。
彼女のアレンジもきっと素敵だろうなぁ。
お茶室には「茶花」が飾ってあると思うのでそれも見てくれるかなぁ。

全てのお客さまには日本の良いところを堪能して欲しいなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?