見出し画像

かわいい

着付けのバイト。
本日は四人家族のうち娘さん二人の着付けがありました。玄関で妹さんが号泣して、お母さんから離れなかったので「大丈夫かな?」と不安になりましたが、お姉ちゃんが着替え始めると、泣き止み自分も着物を選び、帯を選び、全くぐずりもせずきちんと着付けに耐えてくれました。
とはいえ、子供の着付けのが難しいので私は見てるだけでしたが。
大人の着物はすべてポリエステルなのですが、子供の着物には何着か正絹が混ざっていてこの姉妹は運良く正絹の着物のサイズだったのでどちらも正絹の着物を着てもらいました。この着物、やっぱり可愛いんです。風合いとか柄とかが。それを小さいちょっとアジア系の女の子が着ると

かわいい。とてもかわいい。

いろんな小道具(傘とか刀とか笑)を貸し出して、お茶席までの時間、前の小道で撮影会をしてたご様子。

その後、ご両親も「着物を着たい!」となり急遽着付けることに。(本来は事前予約制)家族四人で着物でお茶席に。

その後、着物を脱ぐのですが、ずっとお利口さんにしてて、最後には照れながら「ありがとう」と日本語で言ってくれたりして

さらにかわいい。

ほぼ何もしてないけど笑、こういうのやっぱり好きだなと思うのでした。

この後私はトルソーにポリエステルを着付ける練習を続けました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?