見出し画像

呼び方呼ばれ方

昔「夫のことを旦那と言うのは信じられない、元々の旦那の意味を知ってるのか」と言う人がいました。まぁいわゆる芸妓に対する旦那なのかな、と思って、そしてその人の事も好きだったので(女の人です笑)私も旦那とは言わないようにしてました。でもご主人っていうのもなぁ。とは思ってました。

で、後々知ったのですが旦那というのは仏教用語でもあり布施をする人という意味があるそうで。元々ここからいろんな旦那が発生したような気もします。なので、最初からお金の関係がある訳です。笑 ならいいじゃん。笑

といういい方に抵抗があるというのもよく聞きます。でもね、弟の以外になんと呼べばいいの?弟の奥さん姪っ子のお母さん?便利な日本語ではないのか、。「うちの嫁です」って旦那に笑 言われるのがイヤなのかなぁ…なんて呼ばれたいの?奥様?かみさん?山の神?→兼好さんいわく、不細工らしい。笑

こういうのに遭遇する度に私は心底、どうでもいいと思います。
こういうのに目くじら立てる時間と心がもったいない。笑

そしていつも大好きなこの歌を思います。

どんな名で呼んでくれても構わないあなたの声のする方へゆく
中町とおと

(調べたのだけど、正確な表記がわからなくて、間違ってたらごめんなさい)

私の気持ちはこれです。
呼ぶ人の、言葉を使う人の気持ちではないでしょうか?
そして、信頼出来る人になら、なんて呼ばれても構わないと思います。
この歌の場合はまぁ俳人なら俳号本名があるわけで。俳人の集まりだと本名知ってても俳号で呼びます。そういう感じで二つ名のある場合かなとは思いますが…

旦那と呼んでも旦那様という気持ちで呼んでいればいいのでは?(え?そもそもこの、下から目線があかんの?同等でないとダメなの?…難しいね)
嫁と言っても、いつもありがとうという気持ちで言っていればいいのでは?
奥様と言いながらこう呼んどけば機嫌ええんやろ、と思ってたり、あいつうるさいからなぁとか思ってたりしたら、嬉しいですか?

でも、便利だなと思うようにしました。
こういうこと言いだす人とは合わないって、すぐわかるので。笑

あ、でも。
随分前に社員が社長になった時に「急に社長は呼びにくいなぁ」と思ってたのを察してか本人が「ボスでいいよ」って言った時には

「誰が呼ぶか!」と思いました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?