速報。

バイトだったんですけど、めちゃ意地悪されたので書いて告げ口。(誰に?世の中に。笑)

困ったちゃん(いや、なんか63歳らしいのでちゃんではないよね笑)改め、困ったさん、バイトリーダーに「(まだホールに漬物類が)全然出てない(江口が出してない)」と告げ口したそうなのですが、すぐさま「気付いてたらあんたが出したらええんやで」と言われてました。笑 そもそも誰がやってもええのに。笑 その前にあなたに「デミグラスソースを作れ」って言われて作ってたから出来へんかったのに。
リーダー、あとから、めちゃキレてました。笑 「腹立つわ〜自分で出したらええのに」って。それはごもっとも。

私に意地悪するのはええんですけど、お客さんに迷惑かかるような意地悪はあかんと思うんですよね、どっちが仕事やって話やと思うんですけど。

普通に作業してても「のいて、邪魔!」とか言われるんですよ、道、他にいっぱいあるのに。笑 だいたい厨房ってそうでしょ?ホント、これぞ、意地悪って感じで感じ悪い。笑

あとお食事時間は9時までなのですが8時40分くらいから片づけ始めてるんです。早いなぁと思ってたんですけど案の定、45分くらいにお一人お客様が。
あ〜ドレッシングないやん、と思い厨房に戻って「お客様いらして、ドレッシングがないんですけど…」とみるとすっかり冷蔵庫の中に収納されてたので(困ったさんのしわざ)また蓋を開けて、出しました。

それからホールのテーブルを拭いて回ってたんですけど、困ったさんわざわざ私のところまでやってきて(ホール、結構広いんですよ)「ドレッシングちゃんと直しときや、あんたが出したんやから」と鬼の形相。笑 結構大きな声やったし、お客様まだ居るのに。ほんで、わざわざここまで言いに来るんなら(そんなに気になるのなら)帰りにドレッシング持って帰ればいいのに!笑 と思いましたが(手ぶらで帰ってたので)それ言うとダメなのは、さすがにわかったので黙ってました。笑 でもね、仕事優先で考えるなら、絶対そうですよね。それしないってことはもうこれ、ただ意地悪するために生きてるってことです。暇やん。笑 テーブル拭くの手伝え。笑 え?仕事の手を止めて「わざわざ」「それだけ」言いに来たのかな…?やっぱり、怖い。病の香り。

そうこうしてるうちに9時になったので本格的に片付けが始まり、バイトリーダーがワゴンでまとめてドレッシング持って帰ったので後で蓋して直してたらいいかと思ってたら、見当たらないんです。なので別の片付けをしてたら、また「ドレッシングちゃんと直して!」と言われ、その時にはさっきなかったドレッシングがめちゃ目立つことに置いてあった。(たぶん困ったさんが置いた笑)ので、蓋して直したんですけど(そこまでやるなら自分でやればいいのに、とは思いますよ、もちろん。笑)「なんですぐに出来へんの、いつもぐずぐずぐずぐずして!」とめちゃ怒られる、と言うか、怒鳴られる。自分が直したのを出されたのが相当に腹たったんでしょうね…どれだけ怒られたかと言うと、最後にバイトリーダーが
「もうやめて!」って大声で言うまで。笑
さらに私バイト9時まで。もう過ぎてるし。
まぁだから早よせえ、って言ってたんでしょうけど。

困ったさんバイトリーダーにはゴマすってるんですけど、私、バイトリーダーから寵愛を受けてるので、私に意地悪するのホント得策ではないと思うんですけどねぇ。

まぁ私がさっさと片付ければ良かったですね。怒るのわかってるのに。
次からそうします。
けど、困ったさん、もう辞めるはずなのに、今更私に意地悪したって意味ないと思うけどなぁ。
そんだけ、ほんまに癪に障るんでしょうね…すみません、愛されて。笑

追記:さっきバイトリーダーから「今日はごめんな〜」と電話が。笑 「嫌な思いしたやろ」って。丁度、私が怒鳴られてて、リーダーが「もうやめて!」って言ってた時にホテルスタッフが様子を観に来てて、もうすっかりみんなに私が虐められてた話が広まってたそうです。やはり、なんと言うか、タイミングが悪いですよね…笑 それで、タイムカード押す時に支配人がなんか言いたそうやったんか。笑 とにかくもう辞めるそうなのでそれまでは気の済むまで(済まないと思うけど)叱られておきます。でもまぁ、ちょっとはスピードアップしようかな。ちょっと慣れてきたし。まず正確に、その次スピードアップだと思うので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?