見出し画像

ジャズかシャンソンか

秋ですね。すっかり。金木犀も香らなくなった。

先日、ふと大好きなダイアンリーブスをスポティファイで聴いてみましたけど、秋に合いますね。
まぁ、私の場合は早朝ですけど。
自転車で夜明けを走りながら聴くジャズ、いい。笑
まぁ、内容はわかりませんが笑、ダイアンの声が澄んだ朝の空気に磨きをかける。

超個人的にダイアンの「SkyIslands」という曲は(たぶんアルバムの1曲目)教習所に通ってた時に聴いていたので、これ聴くと目の前に教習所の光景が広がる。笑

これ、ええアルバム。笑
最後のザッツオール、格好良いんですよ。
是非、最初から順に聴いて欲しい。
ジャズ、全く詳しくないのですがダイアンリーブスだけ大好きなんです。めちゃめちゃ歌上手いので。当たり前ですが。
で、詳しくないんですけど、なんとなくダイアンが王道ではないのかもな、ということは判ります。もちろんスタンダードナンバー山ほど歌ってますし、素晴らしいですが、そこここにアフリカンテイストがちりばめられていて、そしてそれが素晴らしいし、好き。

で、その後、スポティファイにシャンソンあるかな?と探したらあった。LaJavanaiseという曲を聴きたくて。

シャンソンも秋がいいですね。
これはゲンズブールがグレコのために書いたと言われてます。

ゲンズブール一番有名なのはこれかな?

これは歌うフランス語教室に行った時の課題曲でした。最後の「eux」が韻を踏んでるらしく…

日本語で歌うシャンソンはいろんな訳詞がつきます。
こんなのもありますよ。

いろいろありますね。笑

ゲンズブールはこの曲を歌ったことがあります。

後から知ったのですがたかお(大沢)主演のドラマの主題歌だったんですね。ご縁がありますね。笑 珍しくたかお悪い役だったような…美しい人。

あらら。これ、止まりませんね。笑
という訳で秋はジャズかシャンソンいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?