見出し画像

パソコンを教えて

さよならを教えて、みたいに言うてみましたけど。
たまに言われるんですよね、これ。
「デザイナーってパソコンで仕事するんですよね?」
「はい」
「じゃ詳しいでしょ?教えてください」
「あの…Macintoshなら使えるんですけどWindowsは私も使えないんです。事務系のバイトWordExcel必須でしょ?全く使えないので応募も出来ないんですよ」
とか言いますけど、正直言うと触ったことも人生で5回もないと思うので立ち上げ方もわかりません。
「Windowsの前だと赤子同然です」で締めくくります。笑
と、今までも言ってきたのですがそれと同じだけ
「IllustratorPhotoshop使えるんならWordExcelなんてすぐ出来るようになる」と言われ続けてます。
ほんまか?笑
ほんまにそうなんか?
私、Windowsと相性が悪い気がするんですよね。
特に…デザイン。笑
昔は画面見ただけで虫唾が走った。笑
なんかこう使ってる書体とかも嫌で。
Macintoshを毎日観てたら隅から隅まで可愛いし、時々サプライズあるし(私が知らないだけですが笑)「こんなだったらいいのに」をすでに叶えてくれてて、いつも私をいい気分にさせてくれる恋人みたいな感じなのですが
それに引替えWindowsは見た瞬間に「生理的に合わん」と思うコンパに来た人みたいです。笑
喋ったら更に嫌悪感が増す。笑

けど、ちょっとWordExcelを使って見ようかと思います。今度Windowsのパソコン貰うので。

あはは。ここまで書いててMacintoshにWordとExcel入ってるの思い出しました。今すぐに使えますね。笑
そうか、得意先からくるのはExcelデータだから開くのは開くのだけど開いた瞬間に「イラッ」とするのですぐにPDFに変換してたからExcelの存在を忘れてた。
とにかく開いた画面が美しくないので秒でPDFにしてた。笑

バイトのマネージャーがパソコンを買いたいらしく。買ったら教えて欲しいらしく。

Macintosh買わせるというのもひとつの手だなと思うのですが…無理だろうな。笑
高いのかな?WordExcel使えるけど。笑
けどまぁ触ったことないので今のWindowsは昔に比べたら(私にとって)使いやすくなってるのかも知れませんね。
知らんけど。笑→この知らんけどはほんまに知らん。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?