見出し画像

損得勘定

市が発行してる商品券を購入しました。
市内でお買い物をするという条件なのですが(使える店舗も決まっている)7500円分の商品券を5000円で買える。
お得なので毎回購入するのですが。

先日、セブンイレブンで使おうとデザートやらなんやらで500円くらいになるように計算してレジに行ったんです。
クーポン使ったので492円だったんです。

「これ使えますか?」
「使えますけど、お釣り出ないので損ですよ」
と、ぼんやりしとんな、しっかりせえよ、ええこと教えたったわ。くらいの感じで言われたんですけど、

損ちゃうわ!

と思うのですが、そうですよね?
別に損してないですよね。
8円くらいとうに元取ってますよね?
なんかモヤモヤするんですけど。笑
あそこのセブンイレブンの店員みんなもひとつなので、別のセブンイレブンで買おう。笑
(計算しました。500円の金券を333.3333…円で買ってるから全然大丈夫、全然損ではない、新たに492円出す方が気分的にいや。笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?