見出し画像

ことば

本当のことをいうと私は外国に興味はありますが「海外旅行」には全く興味がないんです。これは昔から。異国の文化に興味は津々なのですが、特に現地で学びたいとは思わない。
現地に行かなくても知ることは出来るでしょ?いろんなこと。
これは小さい時から「みんぱく」に通ってるからだろうなぁ。
みんぱくでいろんなことを知ったので。
なのに何故、何度か海外旅行をしてるのかと言うと「誘われたから」です。笑
ただ、それだけです。
自分から行きたいと思った事は無い。
縁があれば、という感じではありますが、誘われるとフットワークは軽い。「絶対いや」と言う訳でもないので。
なので「語学の勉強がしたい」ともあまり思わない。
英語の成績が悪かったのですが、まぁ使うこともないしと特に気にもしてなかったし。

ただね。笑

コミュニケーションは取りたいじゃないですか。
外国に行くと決まったからには、楽しみたいじゃないですか。
なので、毎回その国の挨拶程度は言えるようにしてました。
「こんにちは」「ありがとう」のふたつくらいですよ。でもこれさえ覚えてたらなんとかなるんです、なってきたし。

思うに。

たまに街で外国の方に道を聞かれたり、すこし触れあったりしたときにカタコトでも「ありがとうございます」って言われたらうれしくないですか?

前にも言った(書いた)ことあると思うんですけど、マニュアル通りになんの感情もなく流暢に話す日本人コンビニ店員の言葉より、多少聞き取りづらくても一生懸命「伝えよう」と話してくれる外国の店員さんの言葉の方がよくわかるんですよね、私は。

なので、発音だとかは全然気にせずどんどん話すんです外国でも。笑 伝えたいという気持ちだけで。あと、いざとなったら「絵描けばいい」というのも心の支え。笑 最近は全く海外に行ってないのでわかんないんですけど今はGoogle翻訳でもいいのでは?

外国の方が一生懸命に喋ってるのを「発音が悪い」だの「聞き取りづらい」だの日本語のレッスンをしてるんでなければ、そんなん言う方の「性格の方が問題」だと思います。笑

あとはね…英語もフランス語も韓国語も歌を聞いたり映画やドラマの字幕版を観てると自然に覚えませんか?私はこれが多いように思います。今、韓国ドラマを字幕で観てますけど結構覚える。笑 韓国も漢字を使うので漢字部分は読みも似てるし。呪いのドラマの方は難しい言葉が多かったけど、今みてる恋愛コメディものは簡単(だと思う)な言葉が多いので余計に。

そのうちBTSにどハマりしたらもっと覚えるかもしれません。笑
たのきんトリオにもびくともしなかった同級生が今、ハマってます。笑
私はこの曲が好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?