見出し画像

ピーマン

夏になると時々思い出すことがあります。
子供の時に夏休み、母の実家に里帰り?したことがあります。と言っても当時、祖母は他界していて祖父も大阪に住んでたので誰の家に泊まってたのかな?笑

母の実家は島なので前は海、後ろは山。
毎日、海に降りて行って貝や蝦蛄を取ってきては七輪で焼いて食べてました。蝦蛄も採りましたよ。浜辺に穴が空いててそれ踏むと上がってくる。子供でも簡単に捕まえられました。それまでそんなに好きな訳ではなかったけど、美味しいんですよね〜貝を七輪に乗せて口が開いてきた時にお醤油をちょっと垂らして食べるの!「貝塚、出来るわな!」って思いました。笑

でもね、人間てだめね。笑
すごく美味しくても毎日、貝やお魚食べてたらなんか違うもの食べたくなる。そんな時にピーマンを炒めたのが食卓に並びました。

ピーマンってこんなに美味しかったっけ?

と思うほど。笑
単純。
でも本当に美味しかった。
ピーマン炒めて塩で味付けしただけなのに。
いまだにこの時より美味しいピーマンは食べたことがありません。
大量の採れたて貝と蝦蛄がないとダメなのでしょう。

今、ピーマンと言えばこちら。

ピーマン切って中を明るくしてあげた 池田澄子

ピーマンを切る度にええことした気になりますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?