見出し画像

サンタとニッセ裏話

アニメはまぁジブリ世代なので小さい時から観てますよね。
ナウシカは映画館で観ましたから!少年ケニアと二本立てで。笑

で、ナイトメアビフォアクリスマスと出逢います。これでもうティムバートン、大好きになる。笑
ジブリも好きですけど、ほらなんて言うのか、私の好きな感じの「毒」がないので。毒具合が好きなんですね、ティムバートン。
映画館で観た回数が断トツ一番なんです、この映画。
なんだろ、元々映画があまり好きではないので(映画冬の時代が長かった笑)面白いって分かってる映画を何度も観たい派です。笑
あんまり冒険しないですね、食べ物も。笑
一回食べて美味しいって思ったらそればかり注文してしまいます。

あれ?話が逸れた。笑

そうそう、ナイトメアビフォアクリスマスがストップモーションアニメーションで、いつか自分でも作ってみたいなぁと思ってました。あそこまででなくても。

これまでにも、20年くらい前かなぁ、ビデオカメラを手に入れてから、チョコチョコ撮ってはいたんです、ストップモーションアニメーション。でもなんかこう「わ!出来るんや!」って何秒か動かして確認する、くらいで終わってました。

で、スマホが登場、さらにiPhoneにした時から「もうこれはいつでも出来るやろ」と心では思ってました。行動には移さず。

今年のクリスマス、半日くらい時間があって、サンタとニッセを飾ってて「これも片付けななぁ」とぼんやり眺めててふと思いついた。

これ使ってアニメーション出来へんかな?クリスマスプレゼントと称してtwitterに上げられへんかな?って。
ほら、目標ないとね。あと観客と。笑

マトリョーシカなので、サンタが次々出てくるようにしたい、そのためには何か衝撃が要るなぁ、ニッセに蹴ってもらうか、でも私の手が映るとダメなので上から跳び蹴りしてもらおう、最終的に増えたサンタに詰められて逃げることにしようと、ほぼ、撮影しながら考えた感じです。笑

「StopMotion」というアプリで撮って、iMovieで編集をしたんですけどiPhoneだけで完結。素晴らしい!

そんななので、iMovieで編集してたら私の手の映ってるシーンをカットすると一番最初のサンタに蹴り入れてるシーンごとなくなってしまって…これはさすがに辻褄が合わんなぁ、どうしようかと考えるも答えはひとつ、

撮り直し。

なのですが、全部ではなくて、大きいサンタに蹴り入れてる所だけの撮り直し。出来るんですよ、すごいですよね。前のシーンがうっすら透けてくれるのでそれに合わせて人形を置いて、そのシーンだけ(つまり写真撮るのと一緒ですね)撮り直してからちょっと編集、事なきを得ました。

いやぁこれはすごい。

いつかはクレイ人形でオリジナルキャラクターを作って撮ってみたいですが、ありもののお人形動かすだけでも充分に楽しい。

パペットTV、思い出すなぁ。笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?