見出し画像

びっくりした

珍しく、リアルタイム、今朝の出来事です。
今朝はバイトだったのですが、その後、骨粗鬆症の検査だったので、市の施設へ向かいました。
待ち時間にスマホを見るとバイト中に父から着信が。
折り返し電話をすると母が朝の散歩の途中で交通事故に遭い、救急車で運ばれた、とのこと。
検査もして特に異常はないので今は家に居るとのことでした。

びっくりした。


とりあえず、大事ないとのことだったので私が自分の検査を受けて、終わったらそのまま実家へ向かいました。

テレビ見ながらぐったりしてる母。
顔半分、湿布に包まれている母。
それでも一番最初に私に発した言葉が
「相手、若いおにーちゃんやってん、気にしてて可哀想やわ」でした。

父も「携帯番号と免許コピーしてください、って言うから、こっちの怪我もたいしたことないし、もうええから、気にすんな言うといた」
「気にすんなって言うてくれたん?」
「言うといた」

我が親ながら、なんだこれと思いました。お人好しか。連絡先と免許のコピーは要るやろ。笑(おにーちゃんええ人で母の携帯に自分の番号を登録してくれたので、ご安心を。母は自分で登録できないので)

「お母さんから電話かかってきて、現場に来てって言われたけどお父さんもしんどいからお前に電話したけど、出ぇへんから自転車で行ったら途中でこけた」と二次被害も発生。笑

ああ、親も歳なんだなとしみじみ。

そして「寝てたやろ」と言われましたが、まだバイトしてるって言えてないんですよね…給料半額になってバイトしてるって言ったら絶対心配するから。これは一生秘密にしておこうと思ってます。笑

母の日課は5時に起きて6時に近くの公園でやってるラジオ体操に参加、その後7時までバドミントン。9時くらいまでその公園(凄く広い)のいろんな所を散歩して帰宅、なのですが、このラジオ体操に行く時の交差点の信号で事故に遭ったそうです。

「信号が青になったから渡ったんやけど…」
「信号が青でも左右見なあかんで」

そうなんです。
夜よりも朝が怖いと思うのはそこなのです。
朝、時々頭おかしい人が車運転してて、平気で信号無視するのです。
駅前の道路(結構人の行き来がある)でも信号無視する人が居る。
なので私も必ずこちらが青でも左右確認してから横断歩道を渡るようにしてます。
こちらが悪くなくても怪我するのいやだし。

と言うわけでまだちょっと完全に安心は出来ませんが、相手がひき逃げとかしなくて、ちゃんと反省してるみたいなのでまだ良かったかなと思います。

母は元気でやってくれてるから安心してたけど、思わぬ所から危険はやってくるものなのですね。
ほんと、気を付けて欲しい。

注意一秒怪我一生とはよく言ったものです。

それにしても、です。
自分も怪我してるのに相手が可哀想、気にしないで欲しいって思ってるって我が親ながらええ人やなと思いました。
本当はいろいろちゃんとして、領収書もいっぱいもらってかかった治療費取り返したり、あとは保険金もらったりしないとダメかもですが、ふたりとも「こっちは大したことなかったから、もう気にするな」だったので、これが私の親なのだなと思いました。
社会人としてはダメかもしれませんが、人として、やっぱり私はこちら側だなと思いました。

実は…

昔お付き合いしてくれてた人、私を家まで送った帰り道で事故にあったんです、交通事故、正面衝突。こちらはデカイ外車(お父さまの笑)であちらは軽自動車、向こうの居眠り運転でこちらに全く非はない。ただ、車は廃車になり(これも保険で新車になった)元日(大晦日から元旦デートだった)一晩入院した、というものでした。全面的に向こうが悪い、けど、まぁ、こちらはかすり傷程度で済んだ。

で、相手の方が(こちらは怪我してるから具合良くなってから、重い病気のお父さまと一緒に)お家に謝罪に来た時にその人、玄関先で相手に殴りかかろうとした、というのを聞いて(しかもちょっと自慢げに私に話してきた)違和感を覚えたことを思いだしました。違和感って大事。
どんだけ怖い思いした(らしい、一泊の入院中)か知らんけど、こっちはなんの怪我もなく、車もただで新車になったし、ええやん。しかも親の車乗り回してたのに。向こうは大怪我で、お父さまも重い病気なのに…と私は思ってました。なんかちゃうなと。その時に別れてたら…笑

あともう一つ。笑

昔、某お寺によくお邪魔してました。友人の親戚だったので。
で、私が出入りしてる時にそこの仏像が破壊されるという事件が起きました。有名なお寺なので、もちろん警察も来て、捜査してくれてるのですが、中々犯人逮捕に至らず。
もちろん、監視カメラはあるので、そのお寺の関係者が目を皿のようにしてそれを繰り返し再生し
「ここで、○○さんが来てるから犯人とすれ違ってるかもしれへん」とか「絶対許さん」とか言ってました。

これもなんかちゃうなと。

社会人としては許してはいけないことなのかもしれません。
けど、特に盗んだりしてる訳じゃないし、犯人も悪気なかったかもしれない、怖くなって逃げただけかもなのに…まだ何も判らんのに…警察に任せて犯人捕まって事情聞いてから怒ってもいいのでは?

神も仏もあったもんやないな。と思ってました。笑

ふたつの出来事、もしかしたらそっちのが「正義」なのかもしれません。
でもその正義の剣、私は要らんなと思いました。
持ってたとしてもそれを振りかざして、振り回して、傷付いた分やり返していい、ということでもないやろうと思います。
正義の剣は内に秘めててこそ、本当の威力を発揮するのでは?と思います。

なんにせよ、気を付けて頂きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?