見出し画像

伝えよう

実は、私の最後のシフトの日のメンバー、リーダーと30歳後輩の三人だったんです。後輩はリーダーが苦手だそうですが、私は寵愛を受けてるので全然平気。なので、最後のメンバーにはふさわしいなと思ってました。

でね、行ってみるとリーダーが腰を痛めたらしく、副リーダーが…なんで?

え〜〜〜めっちゃ嫌。笑

でもまぁ、仕方ないし、前日から知らされてるよりいいか、またずっと「むりむり…」って思うのが無駄なので。笑

で、仕方なく仕事してたんですけど、副リーダーが誰かに電話してて、何故か私に代われと。出ると、副リーダーの娘さん。
お知らせしてなかったかもですが、しばらく娘さんも働いてたんです。実際、朝食バイトは5時半〜11時までのシフトなのですが、私は本業があるので9時に帰ってました。その後、娘さんが来てくれてたんです。後片付けの時間ですね。なので、私とは入れ違いなのですが、その10分くらいの間にちょっとお喋りしたりしてました。なので一緒に仕事することはなかったので、特にトラブルもなく。親はどうでも、娘は関係ないですからね。普通に仲良くしてました。副リーダーから「娘、あんたのこと気に入ってるみたいよ」とは聞いてたのですが、じっくり話す機会もないまま、彼女の方が先に辞めてしまって。最後の日も彼女が遅れてくるとの事で(単純に遅刻です)顔みて挨拶も出来なくて。仕方ないので、職場のミスコピーをカットした裏を使用したメモ用紙に短いお手紙を書いて置いておきました。

が。笑

この手紙になんのリアクションもなく。笑

ま、別に構わないんです返事が欲しくて書いた訳ではないので。
一応、お別れの言葉を伝えておきたい自分の欲求を満たしただけなので。
だけど、気に入ってると聞いてたのも、ほんとのとこはわからんなと思いました。なんなら本当はそんなに好きでもなかったのに、変な手紙置いていってどうせえ言うねん、スルーやな。と思われてるのかもとか。(でもこれ考えるのも10秒くらいです人からどう思われていようと構わないので)まぁ結局はその程度だったのだろうなと思ってました。

電話を代わると「この前手紙ありがとう、感動したわ」

え?そうなん??全くわかりませんでした。笑
そりゃそうですよね、なんのリアクションもなければ(無視ってことですよね?)そこから何も感じられないですから。
無視されて「感動してくれてるわ」って思う人はたぶん居ないですしね。(その発想はストーカー。笑)

遅ればせながらでも伝えてもらえたので、よかったかなとは思いますが(それでも本意はわからないなと思っている笑)本当に気持ちって伝えなければ全く伝わらないし、なんなら、全く逆に思われてることもあるよな、と。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?