見出し画像

うまくいかない

編み物の気分転換は編み物、なのですが。笑
今、メインでは緑のモヘアのセーターを編んでます。この冬に間に合うのでしょうか?笑 でもこれずっとメリヤス砂漠なので、ちょっと違うのも編んでみたくなるんです。
で、同時進行で初挑戦の手袋を編み始めたのですが…
これが難しい。というか、ややこしい。
作り目からややこしくて、何度やり直したかわからない。
そして、その次の編み方でまたつまずき、すぐに目を落としてしまうので、最初の作り目からやり直し…というのをもう五回くらいしてます。馬鹿なの?

セーターはめちゃ太い針(7mm)で編んでて、手袋は焼き鳥の串くらいの太さ(4号)なので、もうなんか小人(こびとって打ってもこの字が出てこなかった…言うたらあかんやつかな?笑)になった気分。

でも、編み物やってる理由の25%くらいは「何度やり直しても挫けない心を養う」なのでいいんですけどね、想定内。
あとやはり「どうせ編むのなら美しく」と思ってるので仕方なし。

手袋(ミトン)出来上がりめっちゃ可愛いんですよ〜
絶対、見本通りに仕上げたい!

だけど、どんどん眉間にしわが刻み込まれる…笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?