見出し画像

デザインをしましょう

この仕事を続けてきて思うのですが、デザインってなに?ってことです。笑
わたしなりの答ですが「ちょっと楽しい」かなと思います。
私は主にパンのパッケージのデザインをしています。するとね、あるでしょ?街の手作りパン屋さんが。パッケージなんか全然なくて、そのままのパンが並んでるだけでみんなどんどん買ってくし、売れてく。

パッケージ要らんのでは?笑

と思う訳です。
いうなればいつも「燃えないゴミ」を作ってる気分なんです。笑
けどね、どうせゴミになるとしても「ちょっとでも楽しい」ゴミが出来たらなと思うんです。
誰かを救ったり人生を変えたりなんて出来る訳はないですが、それでも触れた一瞬「ふふっ」と思ってもらえたり「かわいい」って思ってもらえたりしたらいいなと。ちょっと「気」が変われば、と。

それが私の仕事だと思ってます。違うな、そうありたいと思ってます。

なので
ありものの画像の色補正をしただとか、文字組を変えただとか、文章を差し替えただとか、の多少の修正で微妙に高めに請求して「ちょっと高いのでは?」ってクライアントから値下げ交渉されてるメールを見るとなんか悲しくなる。売り上げ上げろって言われてるけど、そういうことかな?と思います。

デザインしようよ。デザインしてお金もらおうよ。

と思ってしまいます。

だって、デザイナーじゃん。
デザインしてなんぼじゃん。

まぁこれではお金が儲からないのはわかってるんですけど。
座右の銘は武士は食わねど高楊枝なので。笑
けど本当はお腹減ったら色々無理ですけど。笑

前からモヤモヤしてたことを書いてみました。
その人はその人の考えがあっての事でしょうけどねぇ。
どういうつもりか聞くと納得するのかな?
きっとそんな時は来ないのでこのままだな。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?