見出し画像

けんかをやめて

けんかをやめて〜ふたりをとめて〜
私のために争わないで〜もうこれ以上

けんかをやめて:歌唱河合奈保子・作詞作曲竹内まりや

と、思わず奈保子さんが歌い出しそうな出来事がありました。笑
いやいや、笑いごとではなかったけど。

朝のバイト、パン屋さんのレジが混んで来てたのでヘルプに入りました。ひとりが清算中、レジ右側に並んでるおじさん。カレーパン一個だし私がこちらで精算してもいいか、と思ってトレーを「お預かりします」と受け取ってビニール袋に入れた、辺りで精算が終わったので、精算してもらおうと思ったら、レジ左側にも並んでたみたいで、そちらのおにーちゃんが「こっちの方が先に並んでた」というので「そうですか、失礼いたしました。ではそちらを先に」と。まぁだいたいこれで納まるんですけど、このおじさんが「なんか、こっちが横入りしたみたいやないか」と。(いえ、違います、私が確認せずにトレーを受け取ったので悪いのです!)と言いたかった。笑
これにおにーちゃん、カチンと来たのか口論に…なったと思うのです。
ほんと、間が悪く、ここで電話が鳴り私のが近かったので電話対応に。
私が電話対応してレジに戻るともう誰も居らず。笑
その時にレジに入ってた人はちょっとでもアクシデントやトラブルがあると異常にテンパる人で、もう絶対にこんなの対処出来ない。笑
どうなった?と聴くと、おじさんとなぜかレジに並んでたおにーちゃんとは違うおにーちゃん(こっちのが若い恐らく10〜20代前半)とが「表出ろ」的に出て行った所…このおにーちゃんたちここんとこ、毎日のように3〜4人くらいで来てくれてて。みんな仲間なのです。恐らくみんなで現場に向かうのだと思うのですが。
で「若いおにーちゃんの方、精算が終わってない」との事。パンも置いたままだったので、急いで追いかけた。
若いおにーちゃんが兄貴分の落とし前を!とおじさんと連れ立ち人気のない駐車場へ向かってる所にうしろから
「すみませ〜〜〜〜〜ん!お会計がまだです〜〜〜」とお腹からの発声で呼び止め、一方的におじさんを威嚇してたおにーちゃんが振り返る。
「申し訳ございません、お会計がまだなので」
私に千円札を渡そうとするので(いや、これもらってもお釣りも商品もあるし、おじさんボコボコにされてるところに渡しに行くのもやだよ)
「すみません、レジでお願い出来ますか?」
ちょっと迷ったみたいだけど、おにーちゃんもパンもろてないのにも気付いたのか、おじさんの背中に「おまえ、逃げるんやな!殺すぞ!」と最後の威嚇をして一緒に来てくれた!ありがとう。
このおにーちゃん、これまでに何回か話したことあるのですが、そんな悪い子じゃないんですよね。でも、おじさん、助かったね。さすがに格好悪いからか走り去るまではしなかったけど、刺激しないようにそそくさと歩いて逃げていった。笑

「すみません、私がちゃんと順番を見てなかったから…」
と謝ると
「いや、おねーさんは悪くないです」
え?ちょっと待って。
今おねーさんって言うた???
みなさーん!この子、気遣いの出来るええ子ですよ〜〜〜笑
ここから私の機嫌がすこぶる良くなり。笑
このおにーちゃん購入したフィッシュバーガーを温めて欲しいって注文してて、窯場にはオーブンしかないのでオーブンで温めるのですが、あまりやるとこげてしまうので中の魚フライまでは温まらないかもしれないと伝えてくれと言われてたのでお店に戻りながらその説明を。
レジに戻るとテンパったレジの人がまた同じ説明をし始めたので「説明終わりました」と伝えお会計を。
するとマネージャーが出てきて「オーブンで温めるので…」ともうこれは説明してもらいました。笑
無事に会計を済ませ商品をお渡しして、ありがとうございました。
あとはどうなったか知らない。
おじさん逃げおおせたかな?笑

たぶん、このおじさん、しばらくはお店周辺には近づかないと思う。笑
そして、このおにーちゃんたちは次の日も来てくれたけど、若いおにーちゃんは来なかった。大丈夫かな?

いやでも、本当に私が悪いからね、いろいろ。
もっと上手い対処の仕方いくらでもあったから。
反省、反省。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?