見出し画像

トラブル

先日(昨日かな?笑)いつものように東京で開催される落語会の配信チケットを購入。
配信って生で観てナンボやと思ってるので時間になるとPCの前で待ってました。
でも、なんかいつまで経っても画面が変わらない。
開始時刻くらいにメールが来て「ネットワークトラブルにより配信できません、復旧次第配信開始いたします」との事。

これはね、しゃーないよね。
これまで何もなかった方が奇跡。笑

前はURLが送られて来てなくて、問い合わせてもなんの連絡もなくて焦ったことがありました。これは、自分だけがそうなのか、みんながそうなのか全くわかんないし、みんな楽しく視聴してるのに私だけ蚊帳の外だったらやだなと思うとモヤモヤしただけで、観られても観られなくても「今、どうなってるのか」が早めにわかればそれでいいんです。トラブルはあるものだし仕方ない。それが不測の事態であろうが、準備不足であろうが、どっちでも一緒。笑 ただ「どうなってるのか」かがわかればそれでいいんですけどね、私は。

今回はみんな観られないってわかったし、結局、終演まで配信はなかったけど、それはそれで仕方ない。

次の日にはアーカイブが公開されてたし、後から観るのも楽しかった。

けど、お詫びに何か映像が付くそうです。
わざわざいいのに、律儀だなぁ。
どんなだろう?たまさま半裸でポーズ取ってくれてるのかな?
楽しみにしておきます。笑

で、Twitterでちょっと話題になってるのが、落語会を取材してたスタッフの取材態度が解せん、というもの。
で、今後、スタッフへ徹底しますとブログ?に書いてた項目が
「え?今までそれ徹底してなかったん?」って事ばかりでびっくりしました。「ご迷惑をおかけいたしましたお客様にはご連絡いただければ木戸銭キャッシュバック」との事ですが、取材だからって落語してる最中に変に動かれたり、撮影(動画も含む)されたりしたらみんなご迷惑だと思うのでその会に行ってた全員キャッシュバックを要求してもいいと思うんですけど、そういうことも考えてないっぽいなぁ。

トラブルがあった際の対応の両極を見た気がしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?