向いてない

パン屋のバイトなのですが、社員さんが三人居ます。
オーナーとオーナーの奥様であるマネージャーと赤の他人のチーフ。まぁいうたらほんまの社員はチーフだけってことになるんですが。
このチーフ。
最初から変わった人だな、というか、変な人だなと思ってました。私には冷たいので…それはまぁいいんです。気にしないし。ただ、若い学生のバイトにはデレデレしてる。笑 まだ入ったばかりの頃、私と学生さんのバイトのふたりだったのに、釜場に連れ込んで笑、パンの成形をふたりできゃっきゃ言いながらやってる。いやいや、私まだなにもできないんで、ひとりでレジに残されても困るんですけど!と思いながら。
ああ、若い子好きなんやなぁ、気持ち悪っ。と思ってました。
したら、娘もいるそうで。自分の娘と同じくらいの子とデレデレしてるて、さらに気持ち悪いなぁと思ってました。笑

で。

このチーフ。
よく遅刻するんです。
寝坊です。
たぶん、私たちより一時間は早く来てないとダメだと思うんです。私たちが来る頃にはもう焼きあがってるパンもあるので。けど、私と一緒くらいだったり、私が来てもまだ来てなかったりすることもある。
先日、マネージャーひとりで釜場に居たので「え?まだ来てないんですか?チーフ」「ほんまですね」と、もひとりのバイトの人と喋ってたんですが、マネージャーも「電話してみようか…でも、車運転してたらアレやしなぁ」「でも寝てたら…」「そうですね…」と結局電話したんですが、寝てました。笑 5時半過ぎ。家はパン屋から車で30分以上かかるので来たの6時過ぎ。もちろん順に焼き上がるパンは遅れて行きます。

前から思ってましたけど、寝坊するって

パン屋に向いてないからな。笑

その割に気分屋でみんな翻弄されてる。
遅刻常習犯ならもうちょっとしおらしくしてたらいいのに。扱いにくいったらありゃしない。

と、ここまで書いて
通勤してた時、私も毎日遅刻してたなぁと。
10分くらいだけど。
その割に偉そうで、みんな扱いにくかっただろうなぁと。
人のフリ見て我がフリ直せ、ですが、デザインに早起きは必須ではない。笑(うそですよ)

でも、パン屋で寝坊はマジで向いてないから。笑

オーナーやマネージャーが遅刻したのみたことないもんなぁ。チーフの遅刻は数えきれんし、しかも10分とかちゃうし。

やっぱり向いてない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?