見出し画像

流行色

その時々に自分の中で流行ってる色ってありますよね?

今は全くそんなこともなく、どちらかといえば出来るだけ皆さんと足並みを揃えたいと思って暮らしてるのですが、幼少の頃はとにかく人と同じなのが嫌で。笑

幼稚園の時に工作でスリッパ(紙で、履けません笑)を作りましょうって時にみんなパンダの顔のついたスリッパを作ってたのでうさぎで作ったり、みんな大きくなったらケーキ屋さんになりたいというので花屋さんになりたいと言ってみたり…
で、女子はみんな好きな色を「ピンク」というので一緒になるのが嫌だから「オレンジ」って言ってました。笑 なので幼稚園の時に好きな色はオレンジです。けど、本当に好きだったのかはわかりません。みんなと一緒が嫌だっただけで言ってたかも。笑

それから小学校〜高校はとにかく地味が色が好きでした。大体そうですよね?え?違う?この時期は茶色ばっかり着てました。この時に着すぎて今全く着ません。というか嫌いです。笑 ベージュですら着ません。くすんだ肌には良いらしいのですが…笑

専門学校に入って緑が好きになって緑の服ばっかり着てました。なんなら染めてました。裏のあだ名が「カエル」でした。笑

それから大人になって赤が好きになって、黒が好きになって(でも黒は永遠に好きかもしれません)この前まで青(これは藍かな?藍染が好きでした)が好きで今は白です。あ。これは全部身に纏うという意味での好きな色です。

そんな私に突き刺さったのがこちらの本。笑

画像1

ドキドキします。笑
どれもこれも素敵で。
「野いちごのセーター」とか「雪ん子のルームシューズ」とかの名前つけないでください。もう眩暈がするほど素敵になるので。笑

そしてますます白が好きになるのでした。

最初の画像のも絶対に編むよね。笑
素敵過ぎる。けど…似合うかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?