見出し画像

気分を上げる方法

なんか、やる気でない時ってあるんですよねぇ…

そういう時には「次に着て出かける着物のコーディネート」をすることにしてます。
とても気分が上がるので。笑

この度も(いつもでは?笑)もひとつ気分が上がらなかったので次の落語会に着ていく着物をコーディネートしました。

今度は文楽劇場での落語会なんです。(ぴあで取ったら一番前でした…恥ずかしい)
なのでカジュアルでもいいしなぁ。
そもそも、文楽の時もカジュアルやけど。笑

季節は五月ですが、もう単でいいよね。
と言うことは!あれだ!紬の単の訪問着着られるのでは?!
まぁもういつ着るねんってことですよ、紬の単の訪問着。笑
でもめちゃ可愛かったんです!いろんなお花と鳥が描いてあって。
文楽観に行くのにはいいよなぁと思ってたんですけど、丁度いいよね、嬉しい。
私には珍しくぼんやりカラー。緑がかったグレイっぽい色。
けど、半衿に頑張ってもらおう、黒か白かどちらか。

本当なら帯は袋帯なのですが…本気のやつしかないので(金が入ってる結婚式とかに着るやつ)名古屋でも良かろう。笑 だめなのかな?じゃ、黒の洒落袋があるのでどちらかで。笑 名古屋帯のコーディネートは出来てたんですけど、洒落袋はこれからやってみよう。

…楽しい。笑

(やっぱり名古屋にする。爽やかなので。笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?