見出し画像

お便り

たぶん、私は筆まめだと思います。
字を書くのが好きだと言うのもあります。
昔からよく書いてるので億劫でもなんでもないし、普段よく逢う人にも書いたりします。
大好きな人にはもちろん書きます。笑
最近はLINEやメールやSNSのダイレクトメールなどですぐに連絡取れますね。それもいいんですけど、そんな風にすぐに連絡取れるのに、わざわざお手紙を届けるの、楽しいと思うので。便箋や封筒、どのペン(万年筆)で書くか、そしてどの切手を貼るか、その全てが楽しい。

先日も書いてみました。逢ったこともない人に。笑
そんなつもりはなかったのですが、いつも聴いてるツイキャス。この前で一周年だったんですって。私、最初から欠かさず、ほぼリアルタイムで聞いてるので、へぇもう一年たったんや!と思って。さらにお盆九連休で。時間たっぷりあったのでお手紙でも書いてみようかな、と思い立ちました。もちろん、ツイッターのDMで送ってもいいのですが、それはなんかちゃうなぁと。

そのツイキャスはお店の店主がおしゃべりしてるので、リスナーは多分お店のお客様やその店主のお知り合いがほとんどだと思うんです。でも私はお店に行ったこともないし、店主の事も知らない。(Twitterはフォローしてますが)それでもそんな関係がなくても最初から聴いてる人もいるよって知ったら面白いかなと思って。もちろん知らなくてもいいと思うし、私も黙って聴いてても充分楽しいのですが、お知らせしたら「ちょっと面白い」かな?と思って。伝えないとわかんないままで、私は居ないことと同じ。私が毎週楽しみにしてて、こんな時世で外にも出られないのに、行きつけのお店ができたみたいな感覚で居る事を、そしていつもありがとうと思ってることを伝えられたら、ちょっと面白いかも、と。

この「ちょっと面白い」って大事な気がするんですよね。
ものすごい事件ではないけど「ちょっと面白い」事が集まって人生ができてる気がするので。そして、それは多い方が楽しいし、面白がる力も付いてくる気がするし。

もちろん「知らん人から突然手紙来たら気持ち悪いかな?」とも思いました。思いましたが、好奇心のが勝った。笑

そして、私もちょっとドキドキして楽しい。
もし、お手紙届いて、ちょっと喜んでくれたら、これ、みんな楽しいよなぁ、きっと悪いことではないはず、と。自分を励まして。笑

ちゃんと届いたみたいでツイキャスで届きましたとお話ししてくれました。
気持ち悪いと思われてないみたいで良かった。

伝えたいことは伝えないと伝わらないなと当たり前のことを思いました。笑
けど、伝えれば、伝わる。
あ、違う。ちゃんと伝わる。
ちゃんと伝わったみたいで良かった。
ちゃんと伝わらない人、たくさん居るって最近、知ったので。笑

いつか、お逢いする日が来るのかなぁ。
お店は会員制みたいだし。
そうでなくても諸事情により、私は行けないんですよね…

それはまた別の楽しみとしておきます。
縁があれば、逢えるはず。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?