記録

畑や庭どころか、バルコニーもベランダもない。
あるのは出窓だけ。

ベランダもないところでキュウリ??
無理でしょ!等、色々言われながらも、笑われながらも初めたきゅうり栽培。

日々その姿を変え、常に光りに向かう。
力いっぱいにツルをのばし、大きく大きく葉を広げ上へ上へと向かう姿は、とても力強く、その後ろ姿がとてもきれいで。

本当に本当に、たくさんのことを私に教えてくれている。

植え付けの日。
支柱は100均のセリアで購入したもの。
プランターはセリアのでは小さかったので、ホームセンターで購入したもの。
土はセリアのとホームセンターで。

植え付けから2日で

まるで両手を広げてるかのように力強く立ち上がっているような姿となり、
小さな蚊取り線香のようにクルクルと丸まっていたツルは、気づけば一気に広がった。

5日後には

いやいやまだそこは無理でしょう!!と思うようなところまで力いっぱいに伸び、巻き付いて、ピーンと張っていたツルの姿に感動した。

5月19日

エリマキトカゲのモノマネをしているの?と思った日。
向上心と前向き力、行動力に前進力、タフさや、モノマネのクオリティの高さ。
キュウリは思うより凄いぞ‼‼‼ということに気づいた日。

5月24日

本来ならば下の方につく花は、蕾にすらなる前に早々と全て摘むらしいのだが、
どうしてもそうはしたくなくて咲きたいように咲いたらいい!と見守り、咲いてくれた花。
キュウリの花って、こんなに可愛かったかな…と思った日。

………

早いもので、植え付けてからもうすぐ2ヶ月が経とうとしている。
そろそろ少しまとめてみたい!
記録を!記録を!と思っているうちに、気づけばもう5本目の収穫を終えていた…。

月日が経つのは思うよりずっとずっと早い。

そして今日もキュウリ先輩の進化は止まらない。
キュウリの進化に私の記録が追い付く日は来るのだろうか…

今日も先輩は、ハートのような形の葉を大きく広げ、
日に向かっている。

私も今日も日に向かおう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?