みなさんとの共通点探し

こんばんは。これまでにハマったものをだいたい時系列順に並べて、みなさんとの共通点を見つけようっていうnoteです。同じ趣味の方がいたらぜひお話したいです。

関ジャニ∞
小3くらいからずっと好きです。母が友人からCDを貸してもらったらしく、車で聴いたのがきっかけ。大倉くんが好き。サブスク解禁が本当に嬉しくてたまらないです。ぜひ聴いてください。

太鼓の達人
「関ジャニ∞の仕分け」という番組で、大倉くんが視聴者と対決するという企画を見てハマりました。ハウス勢です。最高段位は2023玄人。

モンスト
小5くらいの時に友人から誘われて始めました。当時は親の携帯を借りていたのと、中学の時はダメージウォールを貼られただけでまともに進行できなくなるレベルのオンボロスマホを使っていたので、ちゃんと始めたのは高1からです。それからちょくちょくやめたり復帰したりを繰り返してます。

アイドルマスターシンデレラガールズ
中2くらいの頃、友人の家に遊びに行った時にその子がデレステで遊んでいたのがきっかけです。杏担当→凪担当です。高2の冬からめっきりやらなくなってしまったんですが、かなりハマっていました。6thLIVEのナゴヤドーム公演を見に行ったことがあります。

ギャグマンガ日和
まともに読んでるマンガはこれしかないっていうレベルで大好きな作品です。無印からGB、キャラブックからファンブックまで全巻揃ってます。

CHUNITHM
STARあたりに始めました。CRYSTAL PLUSで虹レになったあたりから全然触ってないです。

ナノブロック
レゴよりも遥かに小さいブロックで色んなものを作るおもちゃです。

日常
シュールな展開が普通の顔して出てくるのが本当に面白くて涙流して笑っちゃう。

らき☆すた
全てに感謝したい。

ルービックキューブ
中3の冬に受験勉強から逃げつつ賢そうなことをやりたいなと思って始めたのがきっかけです。最近は全く触ってないんですが、2×2から5×5までなら自力で揃えられます。どれだけ早く解けるかを競うスピードキュービングにハマっていました。3×3のベストタイムは16秒です。

VTuber
高校生活の始まりがコロナで延期になった時に、YouTubeのオススメに流れてきたのがきっかけです。半年くらいハマったあと全く見なくなってしまいました。

キルミーベイベー
とにかく面白いです。変な展開がゆるゆると続いてくのが本当にたまらないです。

ドラム
高校から軽音楽部に入って始めました。大倉くんの影響でずっとやってみたかったんですが、中学校には軽音楽部が無かったのでこのタイミングで始めることになりました。バンドを組んで色んな曲のコピーをしていました。

銀杏BOYZ
実は成宮由愛のMADから知りました。すごい曲だ…と思って原曲を聴いた瞬間にメチャクチャ痺れました。それ以来ずっと聴いています。


サカナクション
高2の頃に公式がYouTubeで過去のライブ映像を配信していて、それを見てめちゃくちゃ感動したのがきっかけです。

凛として時雨
高2〜高3の時にめちゃくちゃ聴いてました。スリーピースの音圧をはるかに超えていて、全部がとにかくカッコイイです。

辛いもの
食べた後に絶対後悔するんですが、ついつい食べてしまいます。近所に辛いラーメンの専門店があったんですが潰れてしまって本当に悲しいです。みなさんのオススメがあればぜひ教えてほしいです。

検索してはいけない言葉
オカルトものにちょっと興味があって、wikiをずっと読み漁ってました。でもめちゃくちゃビビりなので検索せずに実況動画ばかり見ていました。

なめこ栽培キット
小学生の時に親の携帯でデラックスを遊んでいたのがきっかけです。10分ごとにアラームをかけてひたすら栽培するくらいハマってました。

DJ TECHNORCH
知らない人が多いと思いますが、自分にとって全てがどストライクなコンポーザーです。初めて聴いた時は「???」って感じだったんですけど、聴いていくうちにどんどんハマっていきました。


m1dy
これも知らない人が多いと思います。「スピードコア界最速」と呼ばれるほどその手の音楽で名をあげている方です。ひたすら駆け抜けていく感じが聴いてて最高に気持ちいいです。

みんはや
Sランクになってからやめました。頼むから前のデザインに戻して欲しい。

Among Us
ひたすら無議論部屋に入り浸ってました。久々に開いたらアプデで無議論が見つけにくくなってしまったので本当に残念です。

最強でんでん
リリース初日から1周年まで毎日欠かすことなくやってましたが、やり込み要素が増えすぎて訳が分からなくなってやめました。無課金でサーバー内ランキング70位くらいでした。

市場大介
グロテスクで不気味な作品を描く方です。初めて見た時は衝撃を受けましたが、自分の芸術観にかなりの影響を与えていると思います。

SPY×FAMILY
母がテレビで観ていたのがきっかけです。家族ものに本当に弱いので些細なシーンですぐ泣いてしまいます。キメラ長官が1番好き。

ディアボロ(中国ゴマ)
大学でジャグリングサークルの体験に行ってハマりましたが、1ヶ月で飽きてしまいました。

これです


ケリ姫スイーツ
小学生の時に親の携帯でちょっとやってたんですが、去年の夏頃に急に思い出してめちゃくちゃやりこんだあと一気に飽きてやめました。

SOUND VOLTEX
夏休みに始めました。魔騎士で止まってます。

オセロ
大学の夏休みが暇すぎて始めました。めちゃくちゃ強くなってやるぞ!と思っていたのですが、中途半端にやり込んですぐ飽きてしまいました。

シャニソン
無自覚アプリオリのMASTER以外の全譜面をAGするくらいハマったあと、1ヶ月くらいでログインすらしなくなってしまいました。


とりあえず思いついたのはこれくらいです。また追記するかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?