見出し画像

THANKYOUTOUR2021レポ

ついにやってきました!

GANMI THANKYOU TOUR 2021💐

私にとっては2019年7月2日のJG計画佐賀公演
ぶりの生でのGANMIワンマンでした。

やっと!やっとだ…やっと生のGANMI に会えるんだ!そう思うと嬉しくて堪りませんでした。

久々に会って色んなことを感じたので
ここから4000字くらい語っていきます。

前日は23時に布団に入ったのに寝たのは2時半でした。まるで小学生の遠足前に寝れないあの感じww
4時間睡眠割とキツかったけどいい思い出!!!

そしてついに"私にとって"のツアー初日!!!!!
福岡昼夜公演!1日2公演なんて贅沢でした🥲
みんなと待ち合わせて一緒に会場行くこと自体が、
JGもこうだったな〜とふと懐かしく感じました。

福岡はクルーで入ったのでリハ見学からスタート。

福岡のリハでGANMI全員(Ryogaくん抜き)に2019.9のGKKJ振りにご対面しました。
(居なかったRyogaくんは2019.7のJGぶり)

オンラインで見てたとはいえ、
髪を伸ばしてる人
髪色に個性が出てきた人
メンバーが12人になったり

いい意味で新しいGANMIを見た気がしました👀

心の準備なんかする暇なくリハ見学が始まってた。

席自由だったので何となく下手よりの1番前で見させてもらいました。実際に座って思ったけど、やっぱ客席とステージの距離がもどかしく感じました。
なんでもJGと比べちゃうマンだったので、あの時はもっと近かったのにね〜って話してました…

リハを見学した中で、ここはこうした方がいいんじゃね?みたいな意見を出たり、シンメになるメンバーとの場ミリを確認したり、照明の見せ方もうちょっとこうしたいっていうSotaくんの意見が飛び交いライブの裏側を知れて、この曲のこの部分はこんな感じでGANMISTに伝えたいんだなって言うのがものすごく伝わってきて、作品に対する新しい見方が生まれたりしました。それもあって本編は色んな面から作品を見ることが出来て楽しかったです!!!

そしていよいよ本編!!!!
今回のツアーは4公演分見たけど、4回とも違った場所から見れたことにより回を重ねる毎に新たな発見があってめちゃくちゃ面白かったです!!!!

ここからネタバレ含みます⚠️

セトリ順に
超超超個人的に良かったポイント
をつらつら書いていきます✍

最初の曲はやっぱり

DON'T LOOK JUST GANMI

この曲は、GANMIのライブ始まる!って感じが凄くして、一曲目にピッタリすぎん?って毎回思います。
それに一つ一つの音取りが面白くてどの部分でも叫びたくなります…(今回は叫べなかったけど🥲)
そして超超個人的ですが、Ryogaくんセンターでやるところめちゃくちゃかっこよかったです…(伝われ)

Dream Like Flavor

この曲は初めて生で見たけどとにかく圧巻でした。

GANMIのダンス見てるとどの曲でも音取りが毎回面白くて見てるこっちが気持ちいいし、踊ってる側も絶対楽しいんだろなって思います🤔
特に、最後のRyogaくんパートまじで好きでした。
心の中では1番叫んでたから!!!

withU

前の曲からの繋ぎがめちゃくちゃ好きでした!
(風の噂によるとKooouyaくんRemixらしい…)
ドツボでした。ありがとうございます〜💐
後で触れるけどKooouyaBeatsエグいんです今回🙃
そこも一つの注目ポイント!!
耳馴染みといい、何回も何回も見てきたから実感はないんだけど、私にとって初めての生WithUでした

初めて見た時から構成変わってたけど、2番サビでDysonさん出てきたのは頭が追いつかなかった🤔💭
気づいたらSUN-CHANGがセンターにいました汗汗


そして、、、、

I.m sorry

"口じゃなくて体で踊れ"って歌詞が印象的!でなんか中毒性すごくて大好きです。みんなでクラップするのめちゃくちゃ楽しかったし、最初のアカペラの部分のSotaくん爆イケで死ぬかと思いました汗汗

"嘘つくな俺を見ろ"のところもまじでかっこいいから全GANMISTに見てほしいレベル(語彙力皆無)


自己紹介〜Feels Like Summer

メンバーが自己紹介した後に、事前にクルーが送った名前を呼ぶやつを、ラジオのジングルみたいに最初の方バグらせてて笑いましたww
叫べない分ちゃんとメンバー呼ぶ声があって、
叫べなくてもメンバーに声が届いてるのが
いつも叫びまくってる私としては嬉しかったです‪^^

そして、shunくんだけ居なくて寝てるオチ何回見ても面白かったww G3LXのときもだったけど、shunくん大抵寝てる説あって個人的にツボでした。

曲中に皆で手を振るところ、揃えるのに必死であんまメンバー見れてなかったけど会場が1つになってて後ろから見たいっていう贅沢な願望ありました…

叫んだり肩組んでよりより出来ないからこその工夫なんだろな〜って思うとその配慮が嬉しかった!!
やっぱこの曲楽しい!!!!!!!!!

MC(Mr.ダークことMr.D)

Mr.ダークことMr.Dのミステリーガイドツアー
権威的書物Googleによるミステリーな作り話最高に笑いましたww
年代とか細かいところまで拘ってるところがDさんの世界観というか漂う大物クリエイター感
さすがチームご当地の巨匠なだけあるな!
って改めてDさんのクリエイティブ力の凄さを感じました。ちなみに私は信じてません!!!!

60%

カラーフィルターつけたライト(懐中電灯)でメンバーを照らすっていう発想が独特でなんかまたすげえことやってるな!って興奮しました!
面白い発想をありがとうDさん!
DOPEな雰囲気がめちゃくちゃ好きだし
オラオラしてるメンバー見るとFLSの時とのギャップエグい!ってなりました…
赤のカラーフィルター綺麗だった🥺

FAKERS

カラーフィルターの人も
そうじゃない普通のライトの人も
みんなでメンバーを照らす演出
めっちゃ素敵だなって思ったし楽しかった!
耳に残るフレーズ終演後ずっと歌ってたし
なんなら今バイト中も歌ってます(?)

ダンスバトル

実はこのセクションが一番楽しみだったと言っても過言ではないバトル!!MCがキレキレな時もあればカミカミな時もあるshunくんが面白いんです!!!

SOCIAL GOOD STANCEで踊るんかな?って思ってたけど、まさかのKooouyaBeats🤦🏻まじでいい音すぎた…それに合わせて踊るKazashiくんもYU-KIくんもDysonさんもみんなかっこよかった…福岡で見た時はこれまだ本調子じゃなさそう?って思ってたら広島で一気にエグいムーブしてたり、同じ音で踊ってるけど何回見ても飽きないバトルでした!何回も声を大にしていうけど叫びたかった〜〜〜!!!!

次見る時にはめちゃくちゃ叫んでも大丈夫な世界になってて欲しいですっ!

MC(AOI.SUN-CHANG.Yuuki)

福岡夜では専修の校歌歌いながら出てきたり、オチではー✋🏻ってするのも、たまにご当地ギャグがあるのもめちゃくちゃ面白かったww

打ち合わせ沢山してるだけあって毎回面白いので自分が行ってない公演も定点映像ある人は見て欲しい

学園天国

いつもはコールアンドレスポンスって感じで
ヘイヘイヘイって叫ぶけど、それが出来ないけどどうするんだろー?って思ってたらまさかのクラップ👏🏻

パターンが色々あってやってた楽しかった(手はめっちゃ痛かったけどそれ以上に楽しいが勝ってた!)

2倍速になるところも毎回メンバーがランダムで何回みても飽きない面白さがあったからそこも見所👀

MC(Sota)

台本の無いMC。ここのMCってずるいと思うんですよね。すっごい良い事言うから泣きそうになるし…
JGの時はこのMCで涙腺緩んで次のハイタッチで大号泣してたの懐かしいな〜ってw

MCの中でハイタッチを踊るか迷ってて話があったけど、次のための約束として踊るって語ってた所すごく印象的で、GANMISTの為に考えてくれたんだなあと思ったらウルウルしてました(※泣いてないです)

それと福岡の時に投げかけた質問の続き話してくれたのめちゃくちゃ嬉しかったです!ありがとう💐🤍

ハイタッチ

パートが変わってる人が居たり、ハイタッチは出来なかったり、同じ曲で同じ作品のはずなのに2年前とは全く違うハイタッチだなって感じました。

私は特に2番がすごい好きで
"このままここで待ってても
きっと何もしなくても
大人になる子供が終わる"
ってRyogaくんが踊るパートがあるんだけど
私が最後に見たのはさっきも言ったけどJGの佐賀。

その時から約2年の時を経て見たあのパートは
みんないい意味で大人になったんだなと1人でエモさを感じてました。(私も大人になった!!)

あともう1つ、
"いくつかの選択肢を先延ばしにしてたよ"
って言うところで去年ツアー出来なくて先延ばしになっちゃったけど、今年こうやって会いに来てくれてることがどれだけ幸せなことか、って思っちゃってうるうるしてました(※私は泣いてません)

MCでも言ってたけど、
いつかステージから下りてくるメンバーとハイタッチができるといいなって強く思いました!
いつまでも待ってます🥺🥺🥺

THANKYOU

ツアーの名前にもなってるTHANKYOU

それもあってみんなの気合いが違った(気がする)

チームご当地推しの私からすると
AメロのAOIちゃん、Ryogaくん、Yuukiちゃん、Dさんのパートがすっごい好きでした。

2番のO.S.Mさんセンターが今回のライブの中でダントツで沸きました。あれはずるい。
ここに全部持ってかれた感すごいある。
まじでO.S.Mしか〜ってなりました!!!

Arigato

1番も2番もAメロ、Bメロのソロ回しそれぞれが歌詞を拾って踊ってるところすっごい好きでした。

そこからのサビ!手振り!
あれめちゃくちゃ難しいんだけど
踊れそうって思って調子乗ってやりましたw
振りは完璧じゃなかったけど楽しかった✌🏻

全部踊れなくても、THANKYOU🙏🏻のところだけやってたら楽しいからみんなにやって欲しい()

それに、2番BメロでAOIちゃんのソロがあって、
"線と線で繋ぐ〜"のところたまに手のウェーブ入れるんだけど、めっちゃいい踊りするな〜って見入っちゃってた👀あそこずるいわ〜〜〜!!!!!!!

その後に、アカペラでサビに入るところがあって、すごい良かった(私良かったと最高しか言わんやんw)

2番サビはHigeさんコレオ。
1番の手振りと違った感じがたまらなく好きでした!

"結んでおこう約束とこの赤いリボンを"
の振りと照明何回見ても、ぶわああああって感じがしてすっごいエモかった(語彙力)
福岡のリハで結構こだわってたから尚更です
(わかる人はわかる)

((心の声))
終盤戦めっちゃ語ってしまった…
見所多すぎるのが悪いんだわ(悪くない)

アンコール
choreo

割と記憶が無いんですここまで来ると。
振りが前のじゃなくなっててすっごく新鮮だったけど、GANMIの良さが詰まりに詰まってました!

アップダウンとタケノコやるの楽しかったな〜^^
間奏のKooouyaくんコレオはいつ見ても迫力あってそこからSotaくんの見せ場っていう流れがとにかく大好きで久しぶりに生で見れて最高でしたっっっ

まとめ


ここまで書いてきて、まとまりの無さに笑いが出るくらいゴチャゴチャだなって思いました。
でもそれだけ色んな感情が湧いてくるのは、心の底からGANMIが好きだからなんです。

改めてそう思わせてくれるようなツアーを開催してくれたGANMIには感謝しかないです。ありがとう💐
どんなに環境が変わろうともGANMISTでありたいと思った2日間でした!

残すは、東京、大阪!!
多分大阪は車移動だから
無事会場に着き、無事東京まで帰れますように!

THANKYOU GANMI💐

そして、
福岡でメッセージ書いてくれたGANMIST
あの場で仲良くなれたGANMIST
この記事読んでくれてるGANMIST

全GANMISTにもTHANKYOU💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?