結局

FANDAY2は声出しOKだったんです??
声援不可だと思って1日目いったんだけど。

OG登場の時からめちゃくちゃ叫ぶ人いるし、ええ???
って思ったし、特に止められる様子もなくて最終的に司会の人の気遣い(?)でお誕生日サプライズのときに\おめでとー/とか言う流れになって、声援禁止では?勢そこそこいてまばらーな声援になっちゃって余計気まずい感じだし。

MCから察するに、空港でのお出迎え不可だったはずなのに。
お出迎えしてくれてありがとうみたいな話題がのぼるし。

大体なんだかなーって感じ

あとハイタッチ爆速すぎて、OGの前走り去る感じだったんだけど、とまらないでくださーい。っていうレベルじゃなくなかった?
タッチはさせてくれって思ってしまう。
ハイタッチのときに手あわせたまま会話始めるのは流石にだめだろうけど、タッチしてあたまくらい下げさせてほしい。

あと、ハイタッチ前のすたっふさんGOGO!!みたいな感じだったけど
そんな速度感あるハイタッチある??(2度め

自分のときはそんな感じだったけど、朝見かけた動画もはやタッチしてなかったんだけど。
宗教上の理由てきなやつ??それなら、良いんだけど。

ハイタッチがこれに強制的に変わってたら、チケットの特典内容と違って来ない???
S席の人は特典会?のとき席なくなったってツイートしてたし。
パッケージツアーみたいなの参加した人は席によって温度差がやばいみたいな感じだったし。
そもそも、特典みたいなお食事会(?)推し見えない時点で十数万払ってんの疑問しかない。
ホテル高いのかもしれないけども、それでもわざわざそことまるの特典有るからだし、イベント参加した人みんなハッピーに追われるイベントがいいなーって。

ほか界隈でチケ発のときは声援不可だったのが声出し公演に変わって、参戦やめた人とかもいたし。
声出しだったらいかなかったってツイートもみたし。

行って突然声出すながれだと、職業柄とか立場上きついひともいるんじゃないかなって。

そもそも、会場側がそう言うルールを提示してたら次使えなくなるだろうし。
めちゃくちゃあれ。

まあ、ぎりぎりで告知しても連絡手段がないっちゃないんだけど。
会場アナウンス声援不可だったきがするんだよね。
聞き違いかな?さぽーとちーむ?的に1日目は声出し不可でアナウンスしてたけど、1日目の流れをくんでか会場でのアナウンスに従ってくださいに2日目変わってたし。

とくに変更連絡きてないやつじゃろ。
基本的にKSもOGもTHでは声出しOKなんだろうけど、日本でのルールがステージ上の人に伝わってない気がするんだよね。

そのくらいどうにかなりそうなのに、無理なのかな

サポートいただけたら、その記事に関係する人や物の推し活に使わせていただきます。