マガジンのカバー画像

ピスタチオたち

119
ピスタチオという名前の菓子やスイーツまとめ。自称清純派の黒猫音楽家をいじるためだけに作ったマガジン。
運営しているクリエイター

#全部黒猫のせいだ

こちらですよ〜

ピスタチオミックス❣️❣️

フリーザさん!

関西限定かもしれませんね

会社が神戸の吉田ピーナッツさん👍

食塩・油不使用でヘルシーなのに美味しいんです。

素焼きでお豆の素朴な味を楽しめます

会社の回し者ではないですよ(笑)

ウエルシアでみっけたその2、ピスタチオチョコレート、なんかすげーお洒落で綺麗。ワイン家にないからワインと合うかはしらんけど、んーなんとなく豆っぽい香りがするかなって感じ、キャラメルに近い食感だった。チョコレートシリーズではアルフォートが一番ピスタチオ風味が強いチョコだったな。

このパッケージかわええよな、手書きっぽいピスタチオのイラスト。単品だと普通のクッキーだが、チョコチップバニラの後食べるとなんとなく緑豆のような大豆のようなあのピスタチオの香りがして、バニラよりさっぱりしている。あまり主張の強い味じゃないからバニラと二種入れて売り出してるのは正解。

昨日ウエルシアで見つけたカントリーマアムピスタチオ。バニラとピスタチオの二種で、最初ピスタチオを食べたときの感想は「? 普通のクッキーじゃね?」って感じで緑という以外にあまり緑豆っぽさを感じなかった。ただ次にチョコチップの入ったバニラを食べた後もう一回食べると違いがよくわかる。

最近ピスタチオ運がいい、今日見つけたピスタチオ風味のチョコパイ。真ん中のイチゴ、写真を見るとアメリカンチェリーでも入ってるかと思ったが本体は薄くのばした苺ジャムが入っている感じ、でもピスタチオとの相性は良くてけっこう美味かった。しかし鎧塚シェフ監修って…何か強そうな名前の人だな。

食った感じは…んー…。はっきり言おう。俺は黒猫ちゃんが大好きだ。だがこれよりは普通のピノのほうが美味いw 何かきなこっぽい味でシャリシャリしたのが入ってて、何か色々悩みながら食った。そういや幸せのピノって星型の一度見たけど、あれ工場の人が失敗したのかと思って願い事すんの忘れた。

裏の説明も凝ってる。ロレーヌ岩塩ってどこの塩だってぐぐったらフランスの北東のロレーヌ地方だって。天然の岩塩鉱に水を注入し、濃い塩水にした後、もう一度釜で煮詰めて、再結晶させたこだわりの岩塩、ってそこまで凄い奴とコラボかよ。この間のピエールエルメコラボといいおフランスづいてるな。

今日の昼、セブンイレブンに昼飯買いに行って、そういやあっちゃんがピスタチオマカロンアイスセブンで買ったって言ってたなーとアイス売り場見に行ったらこんなものが。なんだかんだでピスタチオ味菓子増えたよな、ついにピノまで黒猫ちゃんの価値を認めだしたか、こんなの買うに決まってるわ。