見出し画像

50歳からの大学受験(517日前)

今日は東銀座に行き、60歳の方と仕事の打ち合わせをしてきました。英語ができないことで得られなかった仕事のお話を聞き、「今からでも英語やりましょう!」と、僕が実践している学習法を話しました。毎日少しの時間を充てるだけでも、2年、3年と経てば、変化は起こると思いますと、語りました。

画像1

参考書は基本的に、Amazonのマーケットプレイスやブックオフで買います。「速読英単語」は入門編、必修編、と進んだら、上級編をやろうと既に本自体はは五百円で購入してあるのですが、CDもいつ廃盤になるか分からないので、ちょっと高かったですが、中古で見つけたのを購入しました。こちらにはスロースピードのナレーションはないらしく、通常のスピードで聞いてみましたが、かなり難しいです。通常どころか、ハイスピードという速いバージョンが入っているようで、それが普通のネイティブのスピードなんでしょうけど、今、入門編のスロースピードを四苦八苦して聞いている身としては、これが今にできないといけない、と思うと、恐ろしくなってきました。でも、これが1年後には聴けるようになる!と決めて、頑張ろうと思います。

今日の勉強時間は、6時間59分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?