見出し画像

50歳からの大学受験(500日前)

雨の降る中、神保町に行く用事があり、本屋を回ってみました。三省堂では読んでみたいと思っていた参考書がほとんどあり、プラチカなど、名前だけ知っていたものを読むことができました。灘高東大芸人さんのYouTubeで世界史スターターキットとして、山川の教科書を勧めていたので、購入しました。独学のおじさんなので教科書がない、という状態で、教科書ってどこで買うの?と思っていたので、ちょうど良かったです。ものすごく高いのかなと思ったら、八百円くらいでした。

画像1

↑こちらもどなたか失念しましたがお勧めされてたので、買って見ましたが、前書きのかなりのページを記憶法に関する記述に割いており、納得のいくものでした。これを参考に、記憶することをもっと意識して、復習していきたいと思います。昼に仕事がたびたび入ってしまうため、なかなか勉強できないのですが、頭の切り替えを出来れば、もっと隙間時間を使えると、自分に厳しく。あと、芸人さんの推奨していた、「7分寝」も有効でした。眠気が取れました。

今日の勉強時間、4時間13分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?